出生届
【制度内容】
千代田区に戸籍の届出をされるみなさまへのお知らせn今般、千代田区における取り扱い件数が増加しているため、手続きが完了するまで、長くお待ちいただくことがあります。手続き完了後の証明書が入手できるまで、2,3週間程度かかることがあります。あらかじめご了承ください。nn届出期間n生まれた日から14日以内(国外で生まれたときは3か月以内)nn子の名の文字n原則として常用漢字、人名用漢字、ひらがな、カタカナの範囲nn(注意)関連の手続きをお忘れなくn・乳幼児医療費助成;https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/teate/kodomoiryo.html・児童手当;https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/teate/jidoteate/index.html・・・子育て推進課手当・医療係n・国民健康保険・出産育児一時金・・・保険年金課国民健康保険係(国民健康保険に加入の方)nn個人番号通知書の送付についてn出生により新たにマイナンバーが付番された方には、「個人番号通知書」を郵送し、マイナンバーをお知らせします。n個人番号通知書は住民票上の世帯主あてに転送不要の簡易書留で送付されるため、郵便局に転送の届出を提出している場合や、郵便局の保管期限を経過しても受け取りがない場合は区に返戻されます。区に返戻された個人番号通知書は、返戻された日より3か月保管した後廃棄しますので、個人番号通知書を受け取れなかった方は、区に保管状況をご確認の上、お早めにお受け取りください。n(注意)個人番号通知書は紛失しても再発行できません。n(注意)令和2年5月24日をもって、通知カードの発行は終了しました。
【対象者】
出生子
【支給内容】
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/madoguchi/tetsuzuki.html
【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/koseki/koseki/todokede.html