伴走型相談支援の実施
【制度内容】
伴走型相談支援の実施n妊婦や子育て世帯の出産・育児の見通しを立てるための面談等を次の1から3までの時点で実施します。nn妊娠届出時n妊娠8か月頃n出生後(新生児訪問時)n面談までの流れn1.妊娠届出時n以下に流れを記載していますのでご確認ください。nn妊娠届出時の面談について(PDF:482KB);https://www.city.chuo.lg.jp/documents/13872/ninpumendantirasi.pdfnn妊婦面談予約システムで面談予約ができます。nn(オンライン面談を希望される方は、予約をする前に、お住まいを担当する保健所、保健センターにお電話ください。)nn予約はこちらから→【予約システムURL】http://t-chuo.city-ca.jpnn2.妊娠8か月頃n妊娠7か月頃に保健所から対象者へアンケートを送付します。設問の中に「妊娠8か月頃の面談の希望有無」がありますので、希望される場合は「はい」とご回答の上、ご提出ください。後日、保健所・保健センターからご連絡いたします。妊娠8か月頃の面談は希望される方のみに実施します。nnまた、面談をご希望されない場合でも、妊娠経過状況を把握するためにアンケートへご協力くださいますようお願いいたします。nn妊娠8か月頃になっても保健所からアンケートが届かない場合は、保健所までご連絡ください。nnアンケートのご回答は電子申請でも受け付けております。以下のリンク先(LoGoフォーム)からご回答ください。nnアンケート回答フォーム(電子申請);https://logoform.jp/form/CxKB/564158n妊婦(妊娠8か月頃)の方へのアンケート(外部サイトへリンク)nnアンケート送付先(郵送の場合)n〒104-0044nn東京都中央区明石町12-1nn中央区保健所健康推進課健康係 母子保健担当nn3.出生後(新生児訪問時)n妊娠届出時にお渡しした「母と子の保健バッグ」に同封されている出生通知書(赤ちゃん訪問連絡はがき)を保健所・保健センターにご送付ください。はがきが届き次第、保健所・保健センターからご連絡し、ご自宅へ伺う日時を調整します。
【対象者】
【支給内容】
妊婦や子育て世帯の出産・育児の見通しを立てるための面談等を次の1から3までの時点で実施します。nn妊娠届出時n妊娠8か月頃n出生後(新生児訪問時)
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 妊婦や子育て世帯の出産・育児の見通しを立てるための面談等を次の1から3までの時点で実施します。nn妊娠届出時n妊娠8か月頃n出生後(新生児訪問時)
【利用方法】
【手続き方法】
面談までの流れn1.妊娠届出時n以下に流れを記載していますのでご確認ください。nn妊娠届出時の面談について(PDF:482KB);https://www.city.chuo.lg.jp/documents/13872/ninpumendantirasi.pdfnn妊婦面談予約システムで面談予約ができます。nn(オンライン面談を希望される方は、予約をする前に、お住まいを担当する保健所、保健センターにお電話ください。)nn予約はこちらから→【予約システムURL】http://t-chuo.city-ca.jpnn2.妊娠8か月頃n妊娠7か月頃に保健所から対象者へアンケートを送付します。設問の中に「妊娠8か月頃の面談の希望有無」がありますので、希望される場合は「はい」とご回答の上、ご提出ください。後日、保健所・保健センターからご連絡いたします。妊娠8か月頃の面談は希望される方のみに実施します。nnまた、面談をご希望されない場合でも、妊娠経過状況を把握するためにアンケートへご協力くださいますようお願いいたします。nn妊娠8か月頃になっても保健所からアンケートが届かない場合は、保健所までご連絡ください。nnアンケートのご回答は電子申請でも受け付けております。以下のリンク先(LoGoフォーム)からご回答ください。nnアンケート回答フォーム(電子申請);https://logoform.jp/form/CxKB/564158n妊婦(妊娠8か月頃)の方へのアンケート(外部サイトへリンク)nnアンケート送付先(郵送の場合)n〒104-0044nn東京都中央区明石町12-1nn中央区保健所健康推進課健康係 母子保健担当nn3.出生後(新生児訪問時)n妊娠届出時にお渡しした「母と子の保健バッグ」に同封されている出生通知書(赤ちゃん訪問連絡はがき)を保健所・保健センターにご送付ください。はがきが届き次第、保健所・保健センターからご連絡し、ご自宅へ伺う日時を調整します。
【手続き持ち物】
【関連リンク】
http://t-chuo.city-ca.jp,https://logoform.jp/form/CxKB/564158
【自治体制度リンク】
https://www.city.chuo.lg.jp/a0031/kosodate/shussan/shussanshien/shusankosodateouenkouhukin.html