電子図書サービス
【制度内容】
電子図書サービスn日本語での読書が難しい在住外国人の方や、視覚障害者等の文字が読みにくいという方にもっと読書を楽しんでいただくため、電子図書サービスを用意しています。n[[画像]](電子図書サービスサイト/別ウィンドウ);https://edogawa-library-e-book-service.overdrive.com/nn電子図書サービスの内容n1.電子図書サービスn洋書(英語・中国語・韓国語)を中心にご利用いただけます。また、日本語の資料として、青空文庫(著作権切れの資料等)があります。nnご案内チラシn日本語版(PDF:6,482KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/densitirasi.pdfn英語版(PDF:6,451KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/densienglish.pdfn韓国語版(PDF:6,492KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/densikankoku.pdfn中国語版(簡体字)(PDF:6,341KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/densityugokukantai.pdfn中国語版(繁体字)(PDF:6,415KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/densityugokuha.pdfnn2.アクセシブルライブラリー(視覚障害者専用サイト)n音声読み上げ機能を使って電子図書を楽しむことができます。
【対象者】
1.電子図書サービスn区内在住で区立図書館の「かしだしけん」をお持ちの方n2.アクセシブルライブラリー(視覚障害者専用サイト)n区内在住で区立図書館の「かしだしけん」および障害者手帳(視覚障害)をお持ちの方
【支給内容】
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
電子図書サービスの利用方法n図書館窓口で利用申込を行ってください。電子図書サービス専用のIDと初期パスワードを交付いたします。nn貸出点数上限:2点n貸出期間:2週間(24時間利用可)n詳細につきましては、「電子図書サービス利用案内」「アクセシブルライブラリー利用案内」をご覧ください。nn電子図書サービス利用案内n日本語版(PDF:91KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/odannai20220925.pdfn英語版(PDF:109KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/odenglish_1.pdfn韓国語版(PDF:163KB)別ウィンドウで開きますn中国語版(簡体字)(PDF:111KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/odkankoku.pdfn中国語版(繁体字)(PDF:197KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/odtyugokut.pdfnアクセシブルライブラリー利用案内(PDF:297KB);https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/1328/alannai20220925.pdf
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e026/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/gakko/toshokan.html