二種混合ワクチン接種
【制度内容】
二種混合ワクチン【ジフテリア、破傷風】の接種についてお知らせします。nn二種混合の予防接種は、乳幼児の頃に接種した三種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風)のうち、ジフテリアと破傷風の免疫強化を目的に行うもので、11歳から13歳未満の間に1回接種をすることとなっております。受け忘れのないよう、お早めに接種をお受けください。nn対象者n接種日当日に福生市に住所を有する、11歳から13歳未満の方nn接種方法n市内指定医療機関で保護者同伴の上、接種をお受けください。n(注意)接種を受ける前に、以下の注意事項をお読みになり、接種してください。n※指定医療機関については下部リンク「個別に受ける定期予防接種の概要」内の「個別予防接種について(指定医療機関一覧)」をご参照ください。nn二種混合ワクチン接種の注意事項 (PDF 251.3KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/360/dtexplanation.pdfn接種当日用意するものn保険証、母子健康手帳、予診票(対象の方に市から送付します)nn接種回数n1回の接種で完了です。nn関連情報n個別に受ける定期予防接種の概要;https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/child/health/1002495.html
【対象者】
接種日当日に福生市に住所を有する、11歳から13歳未満の方
【支給内容】
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援:
【利用方法】
予診票(対象の方に市から送付します)
【手続き方法】
接種方法n市内指定医療機関で保護者同伴の上、接種をお受けください。n(注意)接種を受ける前に、以下の注意事項をお読みになり、接種してください。n※指定医療機関については下部リンク「個別に受ける定期予防接種の概要」内の「個別予防接種について(指定医療機関一覧)」をご参照ください。nn二種混合ワクチン接種の注意事項 (PDF 251.3KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/360/dtexplanation.pdfn接種当日用意するものn保険証、母子健康手帳、予診票(対象の方に市から送付します)nn接種回数n1回の接種で完了です。nn関連情報n個別に受ける定期予防接種の概要;https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/child/health/1002495.html
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/child/health/1004360.html