児童館|東大和市

むこうはら児童館

【制度内容】
むこうはら児童館 施設案内nツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://twitter.com/intent/tweet?text=%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AF%E3%82%89%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&url=https%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fshisei%2Fshiyakusho%2Fshisetsu%2Fjidokan%2F1006868.htmlnフェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://www.facebook.com/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fshisei%2Fshiyakusho%2Fshisetsu%2Fjidokan%2F1006868.html&t=%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AF%E3%82%89%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8nラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://line.me/R/msg/text/?%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AF%E3%82%89%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%A4%A8%E3%80%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%0d%0ahttps%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fshisei%2Fshiyakusho%2Fshisetsu%2Fjidokan%2F1006868.htmlページ番号1007182 更新日 2022年10月31日n印刷n大きな文字で印刷nバリアフリー対応状況: 障がい者用駐車場があります 車いす対応トイレがあります 車いす対応の出入り口があります AEDがあります 授乳室があります おむつ替えベビーシートがあります アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます);https://www.city.higashiyamato.lg.jp/about/site/barrierfree.htmlnn概要 むこうはら児童館は向原団地16号棟1階、向原市民センター内にあります。プレイルームや図書室、幼児室があり、一輪車や大型つみき、ピアノや卓球を使うことができます。n児童館では月に数回、行事を企画しています。小学生向けの行事としてドッジボールやゲーム大会、幼児向けの行事では、手遊びやおもちゃの広場などがあります。行事の内容や日時を知りたい方は、むこうはら児童館窓口で配布しているじどうかんだより、もしくはむこうはら児童館行事カレンダーのページをご確認ください。n所在地 〒207-0013 東大和市向原3-10(向原市民センター内)n電話 042-563-1858nファクス 042-563-1879n利用時間 午前10時から午後6時n休館日 日曜、祝日、12月28日~1月3日、清掃日n交通アクセス 西武拝島線:「東大和市」駅下車。青梅街道を北へ630メートル行き、五つ目の信号(南街交番前)を右折。東へ200メートル行き、一つ目の信号(ハミングホール前)を左折。北へ150メートル行き、一つ目の信号を右折、東へ300メートル行き、右側の16号棟。徒歩15分。n西武バス(東大和市駅より南街行またはイオンモール行・東村山駅西口行):「南街入口」下車。バス進行方向(南)へ60メートル行き、一つ目の信号(南街交番前)を左折。東へ200メートル行き、一つ目の信号(ハミングホール前)を左折。北へ150メートル行き、一つ目の信号を右折、東へ300メートル行き、右側の16号棟。徒歩10分。n都営バス(東大和市駅前より青梅車庫前行):「南街入口」下車。バス進行方向(南)へ60メートル行き、一つ目の信号(南街交番前)を左折。東へ200メートル行き、一つ目の信号(ハミングホール前)を左折。北へ150メートル行き、一つ目の信号を右折、東へ300メートル行き、右側の16号棟。徒歩10分。nちょこバス(循環ルート外回り):「都営向原アパート」下車。バス進行方向(南)へ60メートル行き、一つ目の信号を左折。東へ300メートル行き、右側の16号棟。徒歩5分。nちょこバス(循環ルート内回り):「都営向原アパート」下車。バス進行方向の逆(南)へ50メートル行き、一つ目の信号を左折。東へ300メートル行き、右側の16号棟。徒歩5分。n地図nむこうはら児童館(外部リンク)新しいウィンドウで開きます;https://maps.google.com/maps?q=35.740677,139.436770n地図:むこうはら児童館;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/868/mukouharamap.png周辺写真:むこうはら児童館外観;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/868/mukouhara1.pngn関連情報nむこうはら児童館;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kosodatekyoiku/jidokan/1003317/index.html

【対象者】

【支給内容】
むこうはら児童館は向原団地16号棟1階、向原市民センター内にあります。プレイルームや図書室、幼児室があり、一輪車や大型つみき、ピアノや卓球を使うことができます。n児童館では月に数回、行事を企画しています。小学生向けの行事としてドッジボールやゲーム大会、幼児向けの行事では、手遊びやおもちゃの広場などがあります。行事の内容や日時を知りたい方は、むこうはら児童館窓口で配布しているじどうかんだより、もしくはむこうはら児童館行事カレンダーのページをご確認ください。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: むこうはら児童館は向原団地16号棟1階、向原市民センター内にあります。プレイルームや図書室、幼児室があり、一輪車や大型つみき、ピアノや卓球を使うことができます。n児童館では月に数回、行事を企画しています。小学生向けの行事としてドッジボールやゲーム大会、幼児向けの行事では、手遊びやおもちゃの広場などがあります。行事の内容や日時を知りたい方は、むこうはら児童館窓口で配布しているじどうかんだより、もしくはむこうはら児童館行事カレンダーのページをご確認ください。

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://maps.google.com/maps?q=35.740677,139.436770,https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kosodatekyoiku/jidokan/1003317/index.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/shisei/shiyakusho/shisetsu/jidokan/1006868.html