子育て広場|清瀬市

つどいの広場

【制度内容】
つどいの広場nページ番号1005234 更新日 2023年8月28日印刷大きな文字で印刷nおしらせnつどいの広場 全広場共通n混雑時は1時間程過ごされた親子の方にお声掛けして、時間内退出にご協力いただく場合があります。nnころぽっくる つどいの広場nn【ご利用時間】n10時00分~15時00分nnイベントn野塩赤ちゃんひろばn開催日毎週金曜日時間10時00分~12時00分n場所n野塩つどいの広場n内容n離乳食相談、絵本読み聞かせ、からだの相談、ふれあい遊びn定員n10組n参加費n100円n予約n予約不要nあいあい赤ちゃんひろばn開催日n毎週月曜日(祝日はお休みです)n時間n13時30分~15時00分n場所nあいあいひろばn持ち物nバスタオルn参加費n100円n定員n8組n予約n予約不要n下宿赤ちゃんひろばn開始日n毎週木曜n日時n10時00分~12時00分n内容n親子でふれあい遊び、ベビーマッサージ、離乳食相談、赤ちゃんへの読み聞かせ(日によって異なります)n持ち物nバスタオルn参加費n100円n定員n8組n備考n予約不要n赤ちゃんとお母さんのためのおはなしのじかんnn【実施会場・日時】nn1 竹丘つどいの広場nn・毎月第3金曜日nn・時間:11時00分から11時20分nn2 元町つどいの広場nn ・(1)毎月第1木曜日 (2)毎月第3水曜日n・(1)時間:13時15分から13時35分 (2)時間:11時00分から11時20分nn3 野塩つどいの広場nn・毎月第3木曜日nn・時間:11時40分から12時00分nn4 ころぽっくるnn・毎月第2水曜日nn・時間:11時00分から11時20分nn【対 象】nn 図書館来館者及び、「つどいの広場」に来場している親子nn清瀬市では市内の5ヶ所で、常設の「つどいの広場」を週6日開設しています。nまた、ほとんどの広場が休館となる月曜日に、「野塩出張広場」を開設しています。n「つどいの広場」は、赤ちゃんから小学校へ行く前の子ども達とパパ・ママ、おじいちゃん・おばあちゃんが一緒に遊べる場所です。nnそれぞれ子育てアドバイザーを置き、子育ての不安や悩みにお答えしています。nnまた、わらべ歌や折り紙遊び、子どもの発達と食事についての講座など、乳幼児をお持ちの皆さんが、子育てをより楽しめるような催しを計画しています。nnどうぞご利用ください。お待ちしています。nn「つどいの広場」一覧nころぽっくる つどいの広場n場所n児童センター(ころぽっくる内)注:駐車場ありn開催日n週6日 火曜日・年末年始を除く時間n午前10時から午後3時までnn※午後3時から午後5時まではアドバイザー不在の上開放nn清瀬市児童センターn元町 つどいの広場n場所n清瀬けやきホール(3階子育て支援室)注:駐車場なしn開催日n週6日(月曜日・祝祭日・年末年始を除く)n時間n午前10時から午後3時までnコーヒータイム有n委託n事業NPO法人 子育てネットワーク・ピッコロn清瀬けやきホールn竹丘 つどいの広場n場所n竹丘地域市民センター(第3会議室)注:駐車場ありn開催日n週6日(月曜日・祝祭日・年末年始を除く)n時間n午前10時から午後3時までnコーヒータイム有n委託n事業NPO法人 子育てネットワーク・ピッコロn竹丘地域市民センターn野塩 つどいの広場n場所n野塩地域市民センターn開催日n週6日(月曜日・年末年始を除く)n時間n午前10時から午後3時までn委託n事業NPO法人 ウイズアイn野塩地域市民センターn下宿 つどいの広場n場所n下宿地域市民センター注:駐車場ありn開催日n週6日(月曜日・年末年始を除く)n時間n午前10時から午後3時までn委託n事業NPO法人 ウイズアイn下宿地域市民センターn梅園 つどいの広場nn場所nあいあいの家(NPO法人ウイズアイ事務所)n開催日n週1日(祝日・年末年始を除く月曜日)n時間n午前10時から午後3時までn委託n事業NPO法人 ウイズアイn関連ファイルnあいあいの家 案内図 (PDF 163.8KB);https://www.city.kiyose.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/234/aiaimap.pdf

【対象者】
未就学児童とその保護者(父母、祖父母)

【支給内容】
子育てアドバイザーが常駐し、子育ての不安や悩みにお答えしています。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 子育てアドバイザーが常駐し、子育ての不安や悩みにお答えしています。

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.kiyose.lg.jp/kosodatekyouiku/kodomokyousitu/1005234.html