高等学校卒業程度認定取得支援
ひとり親家庭の親又は子供が高卒認定試験合格のための講座(通信講座を含む)を受講した場合、修了時及び合格時に受講費用の一部を支給します。
【制度内容】
事業概要n高校を卒業していない方に対し、より良い条件での就職や転職への可能性を広げ、正規雇用を中心とした就業につなげることができるよう、高等学校卒業程度認定試験合格のための講座の受講費用の一部を助成します。n試験に合格した場合、大学・専門学校等の受験資格が得られます。また、就職活動では「高卒(見込)」が条件の 会社へ応募できます。n助成を希望する方は、講座等を申し込む前に相談(予約制)してください。n申請書の提出は郵送でも可能です。|:—-|:—-|n|対象|父・母(児童扶養手当を受けている方または児童扶養手当を受けている方と同等の所得水準の方)およびその子ども(20歳未満)|n|助成対象講座|民間事業者等が実施する高等学校卒業程度認定試験の対策講座(通信・通学)|n|金額等|通信の場合
(1)受講開始時給付金 受講費用の40%相当額(4千円~上限10万円)
(2)受講修了時給付金 受講費用の10%相当額((1)(2)と合わせて上限12万5千円)
(3)合格時給付金 受講費用の50%相当額((1)(2)(3)と合わせて上限25万円)
※受講修了日から起算して2年以内に全科目合格が条件
通学の場合は上限金額が変わります。|n|問合せ・申込先|子育て・若者支援課 給付担当
電話03-5246-1232(直通)|「高等学校卒業程度認定試験」の詳しい内容は、こちらをご覧ください。(外部サイト);http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/(文部科学省ホームページ)
(1)受講開始時給付金 受講費用の40%相当額(4千円~上限10万円)
(2)受講修了時給付金 受講費用の10%相当額((1)(2)と合わせて上限12万5千円)
(3)合格時給付金 受講費用の50%相当額((1)(2)(3)と合わせて上限25万円)
※受講修了日から起算して2年以内に全科目合格が条件
通学の場合は上限金額が変わります。|n|問合せ・申込先|子育て・若者支援課 給付担当
電話03-5246-1232(直通)|「高等学校卒業程度認定試験」の詳しい内容は、こちらをご覧ください。(外部サイト);http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/(文部科学省ホームページ)
【対象者】
ひとり親家庭の父・母(自立支援プログラムの策定を同時に行います)およびその子ども(20歳未満)
【支給内容】
高等学校卒業程度認定試験合格のための講座の受講費用の一部を助成通信の場合 n(1)受講開始時給付金 受講費用の40%相当額(4千円~上限10万円)n(2)受講修了時給付金 受講費用の10%相当額((1)(2)と合わせて上限12万5千円)n(3)合格時給付金 受講費用の50%相当額((1)(2)(3)と合わせて上限25万円)n ※受講修了日から起算して2年以内に全科目合格が条件n通学の場合は上限金額が変わります。
- 金銭的支援: 受講費用の一部を助成
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
助成を希望する方は、講座等を申し込む前に相談(予約制)してください。n申請書の提出は郵送でも可能です。
【手続き持ち物】
その他収入制限