認可外保育施設一覧
認可外保育施設とは、公的助成の有無や事業規模などにかかわらず、児童福祉法、もしくは認定こども園法に基づく認可を受けていない、お子さんを預かる施設・サービスの総称で、保育の内容や料金設定などは施設によりさまざまです。n下記は、目黒区内にある「幼児教育・保育の無償化」の対象となる認可外保育施設の一覧です。
【制度内容】
対象施設等n認可外保育施設n都道府県に届出を行い、指導監督基準を満たしている必要があります。ただし、経過措置として5年間は指導監督基準を満たしていない場合でも無償化の対象となります。(令和6年9月30日まで)なお、5年間の経過措置期間中に対象施設の範囲が変更になる場合があります。留意事項n私立幼稚園を併用している場合は、制度が異なりますので、子育て支援課子育て支援係にご確認ください。対象施設一覧n無償化の対象施設・事業になるためには、認可外保育施設等の事業者は、区に書類を提出する必要があります。n令和6年5月1日現在、確認が終了した施設等は以下のとおりです。一覧表は随時更新いたします。目黒区 幼児・教育保育の無償化対象施設・事業一覧(PDF:161KB); https://www.city.meguro.tokyo.jp/documents/3928/taisyousisetu060501.pdf施設を持たない個人が行う居宅訪問型保育事業は一覧に掲載しておりません。n詳しくは、保育課保育係(電話:03-5722-9865)までお問い合わせください。留意事項n目黒区外の施設等については、施設等の所在自治体に確認してください。お問い合わせ先n認可外保育施設については、保育課保育施設利用係(電話:03-5722-9868)
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.meguro.tokyo.jp/documents/3928/taisyousisetu060501.pdf
【自治体制度リンク】
https://www.city.meguro.tokyo.jp/hoiku/kosodatekyouiku/kosodate/ninnkagaimusyouka2019.html