子育て支援拠点・地域子育て支援センター|府中市

子育て世代包括支援センター「みらい」
令和4年7月から、京王線府中駅近くのフォーリス3Fに子育て世代包括支援センター「みらい」が新たにスタートしました。母子健康手帳の交付、乳幼児の各種健診を行っているほか、子育てやご家庭に関するお困りごとなどのご相談ができます。

【制度内容】

子育て世代包括支援センター「みらい」n最終更新日:2023年7月18日n令和4年7月から、京王線府中駅近くのフォーリス3Fに子育て世代包括支援センター「みらい」が新たにスタートしました。母子健康手帳の交付、乳幼児の各種健診を行っているほか、子育てやご家庭に関するお困りごとなどのご相談ができます。皆様をお待ちしております。https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/map1.pngnhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/map1.png外観nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/gaikan.JPGnみらいの入口です。キッズスペースもあります。n待合いスペースnhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/mathiai.JPGn健診の待合スペースです。n歯科健診室nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/shika.JPGn歯科健診室です。n診察室nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/sinsatu.JPGn健診室です。n授乳室nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/junyu.JPGn授乳室です。調乳用のお湯もご用意しております。n相談室nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/soudannsitu.JPGn子育ての相談も個室でゆっくりとお話しできます。n所在地n府中市宮町1丁目41番地 フォーリス3階開館時間n午前10時~午後6時n注記:12月29日から1月3日は休館がいどまっぷ府中利用規約(外部サイト);https://fugis.city.fuchu.tokyo.jp/FuchuInternet/Resource/portal/kiyaku.html 地図を見る(外部サイト);https://fugis.city.fuchu.tokyo.jp/FuchuInternet/?p=0&z=16&ll=35.66942375%2C139.48137806案内n子ども家庭支援課母子保健係(電話042-368-5333)n■母子健康手帳交付n■乳幼児健診n■離乳食教室n■親と子の歯磨き教室n■はじめてのパパママ学級n■幼児・妊婦歯科健診n■助産師相談n■子育て相談室n■各種申し込み・案内子ども家庭支援課相談担当(電話042-319-0072)n子ども家庭支援センター「たっち」から一部の業務が「みらい」に移ります。なお、電話番号も新しくなりますのでご注意ください。n■総合相談事業n子育ての不安や虐待相談など、子どもと家庭に関する相談n■児童虐待への対応n児童虐待や養育困難などの課題を抱える家庭への手助けn■虐待防止普及啓発n虐待を未然に防ぐ、また虐待まで悪化させない関係づくりの普及n■児童虐待に関する通告;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/tuukokumadoguti_mirai.html案内図nhttps://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.images/map.jpg

【対象者】

【支給内容】
令和4年7月から、京王線府中駅近くのフォーリス3Fに子育て世代包括支援センター「みらい」が新たにスタートしました。母子健康手帳の交付、乳幼児の各種健診を行っているほか、子育てやご家庭に関するお困りごとなどのご相談ができます。案内n子ども家庭支援課母子保健係(電話042-368-5333)n■母子健康手帳交付n■乳幼児健診n■離乳食教室n■親と子の歯磨き教室n■はじめてのパパママ学級n■幼児・妊婦歯科健診n■助産師相談n■子育て相談室n■各種申し込み・案内子ども家庭支援課相談担当(電話042-319-0072)n子ども家庭支援センター「たっち」から一部の業務が「みらい」に移ります。なお、電話番号も新しくなりますのでご注意ください。n■総合相談事業n子育ての不安や虐待相談など、子どもと家庭に関する相談n■児童虐待への対応n児童虐待や養育困難などの課題を抱える家庭への手助けn■虐待防止普及啓発n虐待を未然に防ぐ、また虐待まで悪化させない関係づくりの普及n■児童虐待に関する通告;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/tuukokumadoguti_mirai.html

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 令和4年7月から、京王線府中駅近くのフォーリス3Fに子育て世代包括支援センター「みらい」が新たにスタートしました。母子健康手帳の交付、乳幼児の各種健診を行っているほか、子育てやご家庭に関するお困りごとなどのご相談ができます。案内n子ども家庭支援課母子保健係(電話042-368-5333)n■母子健康手帳交付n■乳幼児健診n■離乳食教室n■親と子の歯磨き教室n■はじめてのパパママ学級n■幼児・妊婦歯科健診n■助産師相談n■子育て相談室n■各種申し込み・案内子ども家庭支援課相談担当(電話042-319-0072)n子ども家庭支援センター「たっち」から一部の業務が「みらい」に移ります。なお、電話番号も新しくなりますのでご注意ください。n■総合相談事業n子育ての不安や虐待相談など、子どもと家庭に関する相談n■児童虐待への対応n児童虐待や養育困難などの課題を抱える家庭への手助けn■虐待防止普及啓発n虐待を未然に防ぐ、また虐待まで悪化させない関係づくりの普及n■児童虐待に関する通告;https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/tuukokumadoguti_mirai.html

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://fugis.city.fuchu.tokyo.jp/FuchuInternet/Resource/portal/kiyaku.html,https://fugis.city.fuchu.tokyo.jp/FuchuInternet/?p=0&z=16&ll=35.66942375%2C139.48137806,https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/tuukokumadoguti_mirai.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kosodate/houkatsushien-mirai/mirai.html