妊婦ゆりかごあきしまオンライン面談
安心して出産をむかえていただくため、妊婦のかたを対象に、保健師または助産師が「ゆりかご・あきしま面談」を行っています。面談では、妊娠中の過ごしかたや出産や育児の準備、妊娠中や産後の子育てサービス等の情報提供、こころやからだの相談を行っております。面談を行った妊婦のかたには、ゆりかご応援グッズをプレゼントしています。
【制度内容】
【対象者】
対象者nすでに「母子健康手帳の交付」を受けている妊婦で、以下のいずれかに該当する妊婦n1.医師から安静を指示されているn2.対面での面談に不安があるn3.里帰り出産のため里帰り先に滞在している
【支給内容】
安心して出産をむかえていただくため、妊婦のかたを対象に、保健師または助産師が「ゆりかご・あきしま面談」を行っています。面談では、妊娠中の過ごし方や出産や育児の準備、妊娠中や産後の子育てサービス等の情報提供、こころやからだの相談を行っております。面談を行った妊婦の方には、ゆりかご応援グッズをプレゼントしています。切迫早産等で医師から安静を指示されている妊婦の方や里帰り中で来所が難しい妊婦の方については、専用アプリを使って、オンラインで面談を行うことができます(事前予約制)。nオンライン面談を希望される場合、「あきしま子育てアプリ;https://www.city.akishima.lg.jp/s049/020/010/020/20190627123908.html」のダウンロードが必要です。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 安心して出産をむかえていただくため、妊婦のかたを対象に、保健師または助産師が「ゆりかご・あきしま面談」を行っています。面談では、妊娠中の過ごし方や出産や育児の準備、妊娠中や産後の子育てサービス等の情報提供、こころやからだの相談を行っております。面談を行った妊婦の方には、ゆりかご応援グッズをプレゼントしています。切迫早産等で医師から安静を指示されている妊婦の方や里帰り中で来所が難しい妊婦の方については、専用アプリを使って、オンラインで面談を行うことができます(事前予約制)。nオンライン面談を希望される場合、「あきしま子育てアプリ;https://www.city.akishima.lg.jp/s049/020/010/020/20190627123908.html」のダウンロードが必要です。
【利用方法】
参加方法n面談当日、オンライン面談用URLにアクセスするとオンライン面談が始まります。その他n通信費は利用者負担となります。nWi-Fiに接続するなど安定したネットワーク環境で行うことをお勧めします。n面談時の録画や録音、撮影はお断りしています。n第三者にオンライン面談用URLを公表しないでください。nオンライン面談終了後に、ゆりかご応援グッズをお渡ししています。
【手続き方法】
予約方法nonnrainntezyunn;https://www.city.akishima.lg.jp/s049/onnraintezyunn.jpgn事前に、子育て世代包括支援センター係へオンライン面談の仮予約の電話をしてください。職員が「予約番号」と「面談日時」をお伝えします。希望日に予約を承ることができない場合があります。1.「あきしま子育てアプリ」を起動し、「地域の子育て情報」画面を開きます。n2.「オンライン相談確定メール送信」バナーをクリックします。n3.画面内のメール送信ボタンをクリックします。メールの画面が立ち上がるので、「予約番号」「氏名」「面談日時」を入力し、送信します。 件名や宛先は変更しないでください。メールは子育て世代包括支援センター係へ送信されます。n4.メール送信後、子育て世代包括支援センター係から返信メールが届きます。メール内に、オンライン面談用URLが記載されていますので、URLは当日まで保管してください。メールが届かない場合は、ご連絡ください。年末年始や休日で、返信が2日以内にできない場合があります。ご了承ください。参加方法n面談当日、オンライン面談用URLにアクセスするとオンライン面談が始まります。その他n通信費は利用者負担となります。nWi-Fiに接続するなど安定したネットワーク環境で行うことをお勧めします。n面談時の録画や録音、撮影はお断りしています。n第三者にオンライン面談用URLを公表しないでください。nオンライン面談終了後に、ゆりかご応援グッズをお渡ししています。
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.mchh.jp/login?lgcode=13207
【自治体制度リンク】
https://www.city.akishima.lg.jp/s049/020/010/010/20190627123908.html