乳幼児歯科相談室
乳歯が生えそろうこの時期は、むし歯が急増する時期でもあります。歯科健康診査を受けて、むし歯の予防と早期発見をめざしましょう。
【制度内容】
乳幼児歯科相談室n更新日:2024年3月5日むし歯予防教室(幼児)n「お知らせ」n・令和6年3月7日(木曜)・令和6年3月14日(木曜)・令和6年3月21日(木曜)n・令和6年4月4日(木曜)・令和6年4月11日(木曜)・令和6年4月18日(木曜)・令和6年4月25日(木曜)(対象者)n 1歳から概ね2歳6か月児n 注記:転入者で年齢を超えている場合はご相談下さい。n(内容)n むし歯予防の話、栄養・食事の話、ブラッシング指導、個別相談などn 注記:新型コロナウイルス感染症対策のため、一部内容を変更して行っております。(場所)n 小金井市保健センター(申込方法)n 市報掲載の申込開始日から、電話で健康課までお申し込みください。歯科健康診査n「お知らせ」n・令和6年3月7日(木曜)・令和6年3月14日(木曜)・令和6年3月21日(木曜)n・令和6年4月4日(木曜)・令和6年4月11日(木曜)・令和6年4月18日(木曜)・令和6年4月25日(木曜)(対象者)n むし歯予防教室を受講した幼児(内容)n 歯科健康診査、歯科保健指導、ブラッシング指導、個別相談などn 注記:新型コロナウイルス感染症対策のため、一部内容を変更して行っております。(とき)n むし歯予防教室と同日実施(むし歯予防教室後、そのまま受診できます。)(申込方法)n むし歯予防教室受講時にお申し込みください。予防処置n「お知らせ」n・令和6年3月4日(月曜)・令和6年3月7日(木曜)・令和6年3月14日(木曜)・令和6年3月21日(木曜)・令和6年3月22日(金曜)・令和6年3月25日(月曜)n・令和6年4月4日(木曜)・令和6年4月8日(月曜)・令和6年4月11日(木曜)・令和6年4月18日(木曜)・令和6年4月25日(木曜)(対象者)n 歯科健康診査受診時に、歯科医師が必要と判断した幼児(希望者)(内容)n 必要に応じて、フッ素塗布、フッ化ジアンミン銀溶液塗布、歯石除去、歯口清掃、歯科保健指導などn 注記:新型コロナウイルス感染症対策のため、一部内容を変更して行っております。(とき)n 歯科健康診査受診後、個別に予約してください。(場所)n 小金井市保健センター(申込方法)n 歯科健康診査受診時にお申し込みください。 むし歯予防教室日程表(PDF:151KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/sikahokenjigyo/sikasoudansitu.files/r5bosi.pdf注記:「各種教室」の欄をご覧ください。 予防処置料金のご案内(PDF:122KB); https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/sikahokenjigyo/sikasoudansitu.files/YOBOUSYOTIRYOUKINNHYOU.pdf
【対象者】
1歳から概ね2歳6か月児n注記:転入者で年齢を超えている場合はご相談下さい。
【支給内容】
歯科健康診査、歯科保健指導、ブラッシング指導、個別相談など
- 金銭的支援:
- 物的支援: 歯科健康診査、歯科保健指導、ブラッシング指導、個別相談など
【利用方法】
むし歯予防教室(幼児)n(申込方法)n 市報掲載の申込開始日から、電話で健康課までお申し込みください。n歯科健康診査n(対象者)n むし歯予防教室を受講した幼児n(とき)n むし歯予防教室と同日実施(むし歯予防教室後、そのまま受診できます。)n(申込方法)n むし歯予防教室受講時にお申し込みください。
【手続き方法】
むし歯予防教室(幼児)n(申込方法)n 市報掲載の申込開始日から、電話で健康課までお申し込みください。n歯科健康診査n(対象者)n むし歯予防教室を受講した幼児n(とき)n むし歯予防教室と同日実施(むし歯予防教室後、そのまま受診できます。)n(申込方法)n むし歯予防教室受講時にお申し込みください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kenkofukuhsi/kenkosodan/sikahokenjigyo/sikasoudansitu.html