任意予防接種|狛江市

おたふくかぜ予防接種
予防接種には、法令で定められた定期接種と本人が希望して行う任意の予防接種とがあります。現在、定期接種以外で小学校就学前のお子さんが接種できるワクチンとしては、おたふくかぜ、インフルエンザなどがあります。nこのうち狛江市では、次の任意予防接種に対して、接種費用を助成しています。接種するかどうかについては、かかりつけ医とご相談のうえ、保護者の判断により決めてください。

【制度内容】

おたふくかぜ予防接種(接種費用の一部助成あり)n令和6年4月1日以降の接種を対象に、任意接種であるおたふくかぜワクチン接種費用の一部を助成します。n事前に実施医療機関にお問い合わせの上、接種を受けてください。対象者n1~2歳未満の狛江市民期間n令和6年4月1日から助成費用n1回当たり2,700円(助成は1人1回まで)※狛江市では、1回当たりの接種単価を5,700円としているため、助成額を差し引いた3,000円を医療機関にお支払いください。 ※生活保護の給付を受けている世帯の方および中国残留邦人等の支援給付を受けている世帯の方は無料持ち物n健康保険証n(生活保護受給世帯の方および中国残留邦人等支援給付受給世帯の方は受給者証)n母子健康手帳n※健康保険証には住所を必ずご記入ください。申し込みn直接実施医療機関にご予約ください。【狛江市】おたふくかぜワクチン接種費用助成対応クリニック一覧;https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,132634,c,html/132634/20240327-105453.pdf※上記医療機関以外で接種を受けても助成対象とはなりません。n※予診票は実施医療機関に置いてあります。n※ご自身で予診票に記入することが困難な場合は、日頃の健康状態をよく把握しているご家族の方の付き添いをお願いします。注意事項n体調の良いときに受けてください。また、慢性疾患の方、服薬治療中の方は、必ずかかりつけ医にご相談ください。

【対象者】
1~2歳未満の狛江市民

【支給内容】
1回当たり2,700円(助成は1人1回まで)※狛江市では、1回当たりの接種単価を5,700円としているため、助成額を差し引いた3,000円を医療機関にお支払いください。 ※生活保護の給付を受けている世帯の方および中国残留邦人等の支援給付を受けている世帯の方は無料

  • 金銭的支援: 1回当たり2,700円(助成は1人1回まで)※狛江市では、1回当たりの接種単価を5,700円としているため、助成額を差し引いた3,000円を医療機関にお支払いください。 ※生活保護の給付を受けている世帯の方および中国残留邦人等の支援給付を受けている世帯の方は無料
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
直接実施医療機関にご予約ください。【狛江市】おたふくかぜワクチン接種費用助成対応クリニック一覧 [162KB pdfファイル];https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,132634,c,html/132634/20240327-105453.pdf※上記医療機関以外で接種を受けても助成対象とはなりません。n※予診票は実施医療機関に置いてあります。n※ご自身で予診票に記入することが困難な場合は、日頃の健康状態をよく把握しているご家族の方の付き添いをお願いします。

【手続き持ち物】
生活保護世帯

【関連リンク】
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,132634,c,html/132634/20240327-105453.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/44,132634,337,2066,html