妊娠の届出・母子健康手帳の交付|多摩市

妊娠届・母子健康手帳(親子健康手帳)
妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳(親子健康手帳)を交付します。母子健康手帳(親子健康手帳)は、妊娠からお子さんが小学校に入学するまでの、母と子の健康の記録です。育児、予防接種、健康診査などの際に必要となります。

【制度内容】

妊娠届・母子健康手帳(親子健康手帳)妊娠と診断されたら、診断を受けた医師等の指示に従い「妊娠届出書」を提出し、「母子健康手帳(親子健康手帳)」と「母と子の保健バッグ」をお受け取りください。この中には妊婦健康診査受診票(多摩市内に住所を有する方のみ)のほか、出産や育児に必要な情報が入っています。母子健康手帳(親子健康手帳)は、妊娠中の健康状態や出産時の状態、出産後の母子の経過及び6歳までのお子さんの健康を記録できる大切な手帳です。健診や予防接種を受けるときには必ず持参しましょう。手続き方法n窓口による申請n母子健康手帳(親子健康手帳)の交付は、多摩市立健康センターのみで実施しております。また、交付と同時に保健師による面接(ゆりかごTAMA妊婦面接)を実施しておりますので、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方は、下記フォームより「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」をご予約ください。面接を受けた方には、生まれてくる赤ちゃんへの祝福と歓迎のメッセージをこめた「ゆりかごTAMA応援ギフト」をお渡しします。また、「出産応援ギフト(デジタルカタログギフト5万円分)」もお渡しします。ゆりかごTAMA(妊婦面接)予約受付フォーム(外部リンク);https://logoform.jp/form/4N4o/150259nゆりかごTAMA(妊婦面接)について;https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003412.htmln原則として、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方には、ゆりかごTAMA(妊婦面接)の同時実施をお願いしておりますが、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付のみを希望される場合は、事前に健康推進課(042-376-9177)へご連絡ください。※外国語併記の母子健康手帳(親子健康手帳)をご希望の方は、窓口で職員にお申し出ください。電子による申請nぴったりサービス(手続の検索・電子申請)から妊娠の届出が可能ですが、次の点にご注意ください。母子健康手帳や妊婦健診受診票、その他母子保健関連の書類をお渡しするため、早い時期に健康推進課窓口にお越しいただく必要があります。また、妊婦さん向けに「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」も行っていますので、併せてご予約ください。nマイナンバーカード、カードリーダー等が必要です。n妊婦さんご本人からの手続きに限ります。nぴったりサービス(手続の検索・電子申請)(外部リンク);https://app.oss.myna.go.jp/Application/procdetail/initGet?EjtE7ktWiSa8yobnz8h0JYQLnn8oSzpZ/M0Ut716/YLwtSUSWgsAQbsejXrsLe+pZZX3RelCB5+FerjJ/z2iRcIeFYV22iuTXOlRGN5oAmgC0ClAKxCOZdF9UJcHVK5cvsIUmOP8jJAh7/QyXikg==nゆりかごTAMA(妊婦面接)について;https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003412.htmln妊娠届出書記入事項n妊婦氏名、住所、生年月日、個人番号(マイナンバー)、妊娠週数、分娩予定年月日、妊娠の診断を受けた病院名等手続きに必要な書類などn妊娠の届出は、マイナンバー(社会保障・税番号)の記載・提示とマイナンバー法に基づく本人確認が必要な手続きです。窓口にお越しいただくかたにより、必要書類が異なりますのでご注意ください。印鑑は不要です。妊婦本人の場合nマイナンバー確認書類(マイナンバーカード、マイナンバー通知カードなど)n顔写真つきの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)n※マイナンバーカードをお持ちのかたは、1枚でマイナンバーと本人確認の両方を行えます。代理人の場合n妊婦本人のマイナンバー確認書類(マイナンバーカード、マイナンバー通知カードなど)n顔写真つきの代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)n代理権を確認できる書類(委任状など)n妊娠届出書・委任状n妊娠届出書 (PDF 168.6KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/399/20231001ninsin.pdfn妊娠届出書記入見本 (PDF 202.5KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/399/20231001mihon.pdfn委任状 (PDF 65.5KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/399/ininnjyou.pdfn委任状記入見本 (PDF 188.7KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/399/mihon.pdfn※届出書は健康推進課窓口にもあります。

【対象者】
妊婦

【支給内容】
母子健康手帳(親子健康手帳)の交付は、多摩市立健康センターのみで実施しております。また、交付と同時に保健師による面接(ゆりかごTAMA妊婦面接)を実施しておりますので、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方は、下記フォームより「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」をご予約ください。面接を受けた方には、生まれてくる赤ちゃんへの祝福と歓迎のメッセージをこめた「ゆりかごTAMA応援ギフト」をお渡しします。また、「出産応援ギフト(デジタルカタログギフト5万円分)」もお渡しします。

  • 金銭的支援: 「出産応援ギフト(デジタルカタログギフト5万円分)」
  • 物的支援: 母子健康手帳(親子健康手帳)の交付は、多摩市立健康センターのみで実施しております。また、交付と同時に保健師による面接(ゆりかごTAMA妊婦面接)を実施しておりますので、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方は、下記フォームより「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」をご予約ください。面接を受けた方には、生まれてくる赤ちゃんへの祝福と歓迎のメッセージをこめた「ゆりかごTAMA応援ギフト」をお渡しします。

【利用方法】

【手続き方法】
手続き方法n窓口による申請n母子健康手帳(親子健康手帳)の交付は、多摩市立健康センターのみで実施しております。また、交付と同時に保健師による面接(ゆりかごTAMA妊婦面接)を実施しておりますので、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方は、下記フォームより「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」をご予約ください。面接を受けた方には、生まれてくる赤ちゃんへの祝福と歓迎のメッセージをこめた「ゆりかごTAMA応援ギフト」をお渡しします。また、「出産応援ギフト(デジタルカタログギフト5万円分)」もお渡しします。ゆりかごTAMA(妊婦面接)予約受付フォーム;https://logoform.jp/form/4N4o/150259nゆりかごTAMA(妊婦面接)について;https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003412.htmln原則として、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付を希望する方には、ゆりかごTAMA(妊婦面接)の同時実施をお願いしておりますが、母子健康手帳(親子健康手帳)の交付のみを希望される場合は、事前に健康推進課(042-376-9177)へご連絡ください。※外国語併記の母子健康手帳(親子健康手帳)をご希望の方は、窓口で職員にお申し出ください。電子による申請nぴったりサービス(手続の検索・電子申請)から妊娠の届出が可能ですが、次の点にご注意ください。母子健康手帳や妊婦健診受診票、その他母子保健関連の書類をお渡しするため、早い時期に健康推進課窓口にお越しいただく必要があります。また、妊婦さん向けに「ゆりかごTAMA(妊婦面接)」も行っていますので、併せてご予約ください。nマイナンバーカード、カードリーダー等が必要です。n妊婦さんご本人からの手続きに限ります。nぴったりサービス(手続の検索・電子申請);https://app.oss.myna.go.jp/Application/procdetail/initGet?EjtE7ktWiSa8yobnz8h0JYQLnn8oSzpZ/M0Ut716/YLwtSUSWgsAQbsejXrsLe pZZX3RelCB5 FerjJ/z2iRcIeFYV22iuTXOlRGN5oAmgC0ClAKxCOZdF9UJcHVK5cvsIUmOP8jJAh7/QyXikg==nゆりかごTAMA(妊婦面接)について;https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003412.html

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003412.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008019/1008026/1003399.html