6~7か月児健康診査、9~10か月児健康診査
お子さんの病気の予防と病気の早期発見、そして健康保持と増進を目的として乳幼児健康診査【6か月から12か月児】を実施しています。
【制度内容】
お子さんが健やかに育つためには、乳児期の定期的な健康診査が必要です。ぜひご利用ください。対象者区内在住の生後6か月から7か月のお子さん実施時期・6~7か月児健康診査は、生後6か月に達した日から8か月になる日の前日まで実施内容身体計測、小児科診察実施場所千代田区内の指定医療機関は、千代田区妊婦・乳児健康診査実施指定医療機関名簿(PDF:326KB)をご覧ください。他区・市の指定医療機関については、医療機関が所在する区市の母子保健担当課にお問い合わせください。
【対象者】
生後9か月から10か月のお子さん
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【関連リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/9367/r60507nimpunyuji-meibo.pdf
【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/kenko6-7.html