1歳6か月児健康診査|千代田区

1歳6か月児健康診査
1歳6か月の頃は乳児期から幼児期に移行する大切な時期です。千代田区では1歳6か月児健康診査を実施しています。小児科医による診察のほか、歯科健診も行います。


【制度内容】
お子さんの成長を確認し、幼児期を健やかに過ごすために、医師、保健師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士による健康診査を行います。また、アレルギーに関する相談も行います。受診にあたってのお願い・ご来所の前に、お子さんおよび付き添いの方の検温をお願いします。・会場のスペースには限りがあるため、対象のお子さん一人につき、付き添いの方は一人までのご協力をお願いします。・感染症予防のため、お子さんやご家族が発熱・咳・下痢・発疹等の症状がある場合は入場をお断りさせていただきます。別日への変更をお願いします。・付き添いの方は、来所の際にはマスクの着用にご協力ください。実施内容予診、身体計測、小児科診察、歯科健診、個別相談(栄養、保健、歯科、心理)実施日時一覧表|実施日||:—-||令和6年4月9日(火曜日)||令和6年5月14日(火曜日)||令和6年5月28日(火曜日)||令和6年6月11日(火曜日)||令和6年7月9日(火曜日)||令和6年8月27日(火曜日)||令和6年9月10日(火曜日)||令和6年10月8日(火曜日)||令和6年10月29日(火曜日)||令和6年11月12日(火曜日)||令和6年12月10日(火曜日)||令和7年1月14日(火曜日)||令和7年1月28日(火曜日)||令和7年2月25日(火曜日)||令和7年3月11日(火曜日)|受付時間:12時30分~午後1時45分対象の月に受診できない場合は、次回以降に変更することができますので、ご連絡ください。外国人の受診者の方へ1歳6か月児健康診査は、お子さんの成長を確認する大切な健診です。ぜひ受診してください。日本語でのコミュニケーションが難しい場合は、日本語を話すことができる方と一緒にお越しください。外国語の問診票は、次のファイルを利用してください。英語版問診票1歳6か月児健康診査問診票[英語1](PDF:82KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin3.pdf1歳6か月児健康診査問診票[英語2](PDF:69KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin4.pdf1歳6か月児歯科健康診査問診票[英語](PDF:65KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin5.pdf中国語版問診票1歳6か月児健康診査問診票[中国語1](PDF:60KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin6.pdf1歳6か月児健康診査問診票[中国語2](PDF:52KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin7.pdf1歳6か月児歯科健康診査問診票[中国語](PDF:66KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin8.pdfハングル語版問診票1歳6か月児健康診査問診票[ハングル語1](PDF:246KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin9.pdf1歳6か月児健康診査問診票[ハングル語2](PDF:237KB);https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin10.pdf1歳6か月児歯科健康診査問診票[ハングル語](PDF:87KB):https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/documents/1sai-monshin11.pdf
【対象者】
区内在住の1歳6か月児のお子さん(2歳の誕生日の前日まで受診可能)
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】
1歳6か月に達する頃、ご案内をお送りします。
【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/kenko/kenko1sai.html