夜間・休日急病診療所|新宿区

休日診療(内科・小児科)
新宿区では、土曜日夜間や日曜・祝日、年末年始に、新宿区医師会区民健康センターで内科・小児科の診療を行っています。


【制度内容】
休日診療(内科・小児科)※休日診療(内科・小児科)をご利用の際は、以下の点にご注意ください。・感染予防対策のため診療時間を調整していますので、必ず電話で予約してからお越しください。・感染症等の流行期には、受診から診療終了まで相当なお時間がかかることがあります。また、これまでの様な検査や処置ができないことがありますので、あらかじめご了承ください。土曜日の夜間や日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)に、内科・小児科(入院を要しない程度の急患)の診療を実施しています。保険診療で有料です。必ず健康保険証、子ども医療証等をご持参ください。休日診療の概要|実施場所|新宿区医師会区民健康センター(新宿区新宿7-26-4 3階)||診療科目|内科・小児科||診療日時|土曜日(準夜間のみ)
<内科>17時から22時 (受付は21時30分まで)
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
<内科>9時から22時 (受付は21時30分まで)
<小児科> 9時から17時 (受付は16時30分まで)||電話番号|03-3208-2223 来所前に電話で症状等をご相談のうえ、受診してください。||地図|新宿区医師会のホームページ(外部サイトを新規ウィンドウ表示);https://shinjuku-med.or.jp/access/|・1日分程度の最小限の薬しかお渡ししていません。翌日等にあらためて一般の医院・診療所(かかりつけ医)で受診してください。・インフルエンザ等の治癒証明書発行はしていません。治癒証明書が必要な場合は、翌日等にあらためて一般の医院・診療所(かかりつけ医)で受診のうえ、発行を依頼してください。
【対象者】

【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】
休日診療(内科・小児科)をご利用の際は、以下の点にご注意ください。感染予防対策のため診療時間を調整していますので、必ず電話で予約してからお越しください。感染症等の流行期には、受診から診療終了まで相当なお時間がかかることがあります。また、これまでの様な検査や処置ができないことがありますので、あらかじめご了承ください。
【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://shinjuku-med.or.jp/access/

【自治体制度リンク】
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/kyujitsu_sinryo.html