国民健康保険における産前産後期間保険料(税)免除|台東区

産前産後の保険料の軽減措置(令和6年1月制度開始)
国民健康保険の出産する被保険者に係る産前産後期間相当分(4ヶ月分)の均等割保険料と所得割保険料が免除されます。


【制度内容】
子育て世帯支援のため、台東区の国民健康保険に加入されている方の産前産後の保険料を軽減します。対象となる方・受付期間令和5年11月1日以降に出産予定または出産した台東区国民健康保険被保険者の方(以下、出産被保険者)が対象です。※妊娠85日(4か月)以上の出産が対象です(妊娠85日以上の死産、流産、早産及び人工妊娠中絶の場合も含みます)。出産予定日の6か月前から申請できます。出産後の届出も可能ですが準備が整い次第お早目にご提出ください。保険料の軽減内容・軽減期間(1)軽減される保険料:出産被保険者の均等割額と所得割額の全額(2)軽減される期間 単胎出産の方・・・4か月(出産(予定)日の月の前月から出産(予定)日の翌々月) 多胎出産の方・・・6か月(出産(予定)日の月の3が月前から出産(予定)の日の翌々月) ※賦課限度額に達している世帯は、軽減を適用しても保険料が減額されない場合があります。軽減期間について※令和5年度は令和6年1月以降の期間が軽減されます。軽減期間について(令和5年度)申請に必要なもの(1)届出人の本人確認書類:個人番号カード、運転免許証、旅券 等(2)番号確認書類:個人番号カード、マイナンバー付きの住民票の写し、住民票記載事項証明書 等(3)出産(予定)日、身分関係が確認できる書類:母子健康手帳 等 死産、流産、早産及び人工妊娠中絶の場合は医師の証明書(妊娠85日以上であることがわかるもの)※海外出産の場合は、上記以外の書類提出をお願いする場合がございます。予めご了承ください。届出先届出は下記窓口または郵送で受け付けています。郵送の場合は下記にご連絡いただけますと届出一式と返信用封筒をご自宅にお送りします。〒110-8615 台東区東上野4丁目5番6号台東区健康部国民健康保険課資格係(区役所2階(12)番窓口)TEL 03-5246-1252申請書等産前産後期間に係る保険料軽減届出書(PDF:463KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/todokedesyo.pdf産前産後期間に係る保険料軽減届出書【記入例】(PDF:492KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/kinyuurei.pdf母子健康保険手帳の写し該当ページ(PDF:580KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/boshitetyou.pdf
【対象者】
令和5年11月1日以降に出産予定または出産した台東区国民健康保険被保険者の方(以下、出産被保険者)が対象です。※妊娠85日(4か月)以上の出産が対象です(妊娠85日以上の死産、流産、早産及び人工妊娠中絶の場合も含みます)。
【支給内容】
台東区の国民健康保険に加入されている方の産前産後の保険料を軽減

  • 金銭的支援: 産前産後の保険料を軽減
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
申請に必要なもの(1)届出人の本人確認書類:個人番号カード、運転免許証、旅券 等(2)番号確認書類:個人番号カード、マイナンバー付きの住民票の写し、住民票記載事項証明書 等(3)出産(予定)日、身分関係が確認できる書類:母子健康手帳 等 死産、流産、早産及び人工妊娠中絶の場合は医師の証明書(妊娠85日以上であることがわかるもの)※海外出産の場合は、上記以外の書類提出をお願いする場合がございます。予めご了承ください。届出先届出は下記窓口または郵送で受け付けています。郵送の場合は下記にご連絡いただけますと届出一式と返信用封筒をご自宅にお送りします。〒110-8615 台東区東上野4丁目5番6号台東区健康部国民健康保険課資格係(区役所2階(12)番窓口)TEL 03-5246-1252申請書等産前産後期間に係る保険料軽減届出書(PDF:463KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/todokedesyo.pdf産前産後期間に係る保険料軽減届出書【記入例】(PDF:492KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/kinyuurei.pdf母子健康保険手帳の写し該当ページ(PDF:580KB);https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/boshitetyou.pdf
【手続き持ち物】
その他収入制限
【関連リンク】
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.files/boshitetyou.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/kokuminkenkohoken/hokenryou/sanzensango.html