両親学級・妊婦学級|渋谷区

パパ・ママ入門学級
お母さん(とお父さん)が安心して赤ちゃんを迎えられるように、渋谷区では産科医師、歯科医師、保健師、栄養士、助産師などによる妊娠、出産、育児、栄養などに関する講義を開いています。これからお母さん(お父さん)になられる方同士の交流の場にもなりますので、ぜひお気軽にご参加ください。


【制度内容】
パパ・ママ入門学級パパ・ママ入門学級に関する案内ページです。更新日2024年3月15日対象定員申し込み持ち物日時講義・実習内容妊娠している人やパートナーを対象に、これからの子育てや、地域で子育てをするための仲間づくりに役立つように、パパ・ママ入門学級を開催しています。 妊娠16週から35週の体調のよい時にご予約のうえ、ぜひ参加してください。令和6年度パパ・ママ入門学級のご案内(PDF 690KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/8a01975921d24ad7978d6a1074f4564a/haha_g_3.pdfPapa and Mama Introductory Class 2024 Flyer(PDF 646KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/1f61433d87a345b18eb6c4c01e6816ac/haha_g_4.pdfPDFファイルを見るには、Adobe社から無償配布されている Adobe Reader などのソフトウェアが必要です。 詳しくは、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。対象区内在住で妊娠している人(妊娠16週~35週)およびパートナー(注)平日開催の赤ちゃんを迎える準備クラスと休日開催クラスは初めて受講する初産の人が対象です。定員|保健相談所|赤ちゃんを迎える準備クラス|妊娠中からの栄養とオーラルケアクラス||:—-|:—-|:—-||中央保健相談所|20組|16組||恵比寿保健相談所|16組|12組||幡ヶ谷保健相談所|18組|18組| 申し込み平日開催のクラスについては、受講を希望する開催日の30日前からLINE(渋谷区LINE公式アカウント)でお申し込みください。休日開催のクラスについては、抽選制のため受付期間が決まっています。受付期間中に代表者1人がLINE(渋谷区LINE公式アカウント)メニュー「予約」からお申し込みください。渋谷区LINE公式アカウントの友だち追加方法 友だち追加>ID検索>「@shibuyacity」と入力してください。持ち物母子健康手帳、筆記用具日時赤ちゃんを迎える準備クラスは13時30分から15時30分まで妊娠中からの栄養とオーラルケアクラスは13時30分から15時まで(注)休日開催は午前の回は9時30分~11時30分、午後の回は13時30分~15時30分中央保健相談所中央保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html(所在地:宇田川町5-6 渋谷区子育てネウボラ4階)日程表https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomoinshininshin-sodan/haha_g.html恵比寿保健相談所恵比寿保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html(所在地:恵比寿2-27-18)日程表https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomoinshininshin-sodan/haha_g.html幡ヶ谷保健相談所幡ヶ谷保健相談所;https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html(所在地:幡ヶ谷3-39-1)日程表https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomoinshininshin-sodan/haha_g.html講義・実習内容保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による講義と実習。全2回で、どちらのクラスからでも参加できます。休日開催分は午前・午後とも同じ内容です。休日編の内容:助産師の講義・二人で行うストレッチ・沐浴実習・パートナーの妊婦体験など赤ちゃんを迎える準備クラス妊娠中の過ごし方(お産の経過、乳房の手当、リラクゼーション)資料動画:パパママ入門学級1~妊娠中の経過と気をつけること~(渋谷区子育てネウボラ公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=Chgl8s1GfqQ&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=6公開資料:知っておいてほしい 妊娠中のからだのこと(PDF 996KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/e9f2895438d84ec792b34f8806ce4bdf/assets_kodomo_000049810.pdf参考資料:厚生労働省「すこやかな妊娠と出産のために」(外部サイト);https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken10/お産の経過資料動画:パパママ入門学級2~出産の経過と準備~(渋谷区子育てネウボラ公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=6uRISInj7-I&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=8公開資料:知っておいてほしい 出産とからだのこと(PDF 1,167KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/8d82c6e5c2434c048ed9becfbafab7fa/assets_kodomo_000049809.pdf産後のうつの予防資料動画:パパママ入門学級3~産後の心と体の変化~(渋谷区子育てネウボラ公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=p7ptQQgDPBU&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g公開資料:知っておいてほしい ママのこころとからだの変化(PDF 1,043KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/74982de38e364a688375f63150f02092/assets_kodomo_000049046.pdf赤ちゃんとの生活資料動画:赤ちゃんをだっこしよう(渋谷区子育てネウボラ公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=D0blr2a0alg赤ちゃんとおふろ(実習あり)資料動画:赤ちゃんのお風呂(渋谷区公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=Ig14Vr3VEaA妊娠中の栄養とオーラルケアクラス妊娠中の栄養と食生活資料動画:妊娠中の食事と栄養(渋谷区子育てネウボラ公式YouTubeチャンネル);https://www.youtube.com/watch?v=K6uJaoYKn2k&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=7公開資料:妊娠中の食事(PDF 703KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/acb8fa7d541a4c7cb64b71f8f427359d/assets_com_000048350.pdfオーラルケアとリスクチェック(う蝕活動性試験、唾液リスクテストほか)公開資料:妊娠中のオーラルケア(PDF 571KB);https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/9847341a77bc48aca2faac4a05396708/assets_com_000048351.pdf
【対象者】
区内在住で妊娠している人(妊娠16週~35週)およびパートナー(注)平日開催の赤ちゃんを迎える準備クラスと休日開催クラスは初めて受講する初産の人が対象です。
【支給内容】
保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による講義と実習。全2回で、どちらのクラスからでも参加できます。休日開催分は午前・午後とも同じ内容です。休日編の内容:助産師の講義・二人で行うストレッチ・沐浴実習・パートナーの妊婦体験など

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による講義と実習。全2回で、どちらのクラスからでも参加できます。休日開催分は午前・午後とも同じ内容です。休日編の内容:助産師の講義・二人で行うストレッチ・沐浴実習・パートナーの妊婦体験など

【利用方法】

【手続き方法】
平日開催のクラスについては、受講を希望する開催日の30日前からLINE(渋谷区LINE公式アカウント)でお申し込みください。休日開催のクラスについては、抽選制のため受付期間が決まっています。受付期間中に代表者1人がLINE(渋谷区LINE公式アカウント)メニュー「予約」からお申し込みください。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/8a01975921d24ad7978d6a1074f4564a/haha_g_3.pdf,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/1f61433d87a345b18eb6c4c01e6816ac/haha_g_4.pdf,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_cyuo.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_ebisu.html,https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo-fukushi-shisetsu/iryo-shisetsu/hks_hatagaya.html,https://www.youtube.com/watch?v=Chgl8s1GfqQ&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=6,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/e9f2895438d84ec792b34f8806ce4bdf/assets_kodomo_000049810.pdf,https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken10/,https://www.youtube.com/watch?v=6uRISInj7-I&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=8,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/8d82c6e5c2434c048ed9becfbafab7fa/assets_kodomo_000049809.pdf,https://www.youtube.com/watch?v=p7ptQQgDPBU&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/74982de38e364a688375f63150f02092/assets_kodomo_000049046.pdf,https://www.youtube.com/watch?v=D0blr2a0alg,https://www.youtube.com/watch?v=Ig14Vr3VEaA,https://www.youtube.com/watch?v=K6uJaoYKn2k&list=UUTYAQQXiTzXQDpq54Q-rB0g&index=7,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/acb8fa7d541a4c7cb64b71f8f427359d/assets_com_000048350.pdf,https://files.city.shibuya.tokyo.jp/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/9847341a77bc48aca2faac4a05396708/assets_com_000048351.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-sodan/haha_g.html