こども食堂|中野区

子ども食堂
「こども食堂」とは、こどもが一人でも行ける無料または低額の食堂です。こども食堂は、生活に困窮する子育て世帯への支援だけでなく、虐待の防止のための見守りや、地域の交流、こどもへの多様な経験の提供など様々な役割を担っており、国としてもこの取組を支援しています。


【制度内容】
子ども食堂のご案内印刷このページの情報をフェイスブックでシェアしますこのページの情報をXでポストします子ども食堂とは、子どもたちや保護者の方々が気軽に立ち寄り、栄養バランスの取れた食事をとりながら、相互に交流する場を提供する地域の団体等による取組です。中野区内でもその取組が年々広がり、現在、30以上の子ども食堂が会食の様子;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/001001.jpg調理の様子;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/0670.jpg区内子ども食堂での提供メニュー1;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/1128.JPG区内子ども食堂での提供メニュー2;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/0056.JPGフードパントリーでの配布食材;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/072117241.jpg子ども食堂を利用したい方「こどもほっとネットinなかの」に登録している区内の子ども食堂の所在地と実施日は以下のとおりです。子ども食堂を始めたい方子ども食堂を始めようとお考えの方、助成金の活用を検討されている方は、まずは、中野区子育て支援課までご相談ください。子供食堂スタートブック東京都が、都内で子ども食堂を始めようと考えている方に向けて作成したデジタルブックです。開催場所や必要な手続きなど、立ち上げに必要なポイントや、実際の子ども食堂の事例が紹介されています。中野区子ども食堂運営助成金中野区では、区内で子ども食堂を実施する団体に対し、その運営費用や立ち上げ費用の一部を助成しています。こどもほっとネットinなかの中野区内で子どもや親子の居場所づくりに取り組むボランティア団体・個人のネットワークです。ネットワークに登録したい場合は、新規ウインドウで開きます。中野区社会福祉協議会中野ボランティアセンター(外部サイト);https://kodomohot.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/にお問合せください。社会福祉法人中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター 〒164-0001 東京都中野区中野 5-68-7 スマイルなかの3階電話 03-5380-0254 ファクス 03-5380-6027 メール vc@nakanoshakyo.comその他参考資料子ども食堂への寄付をお考えの方子ども食堂への寄付をお考えの方は、新規ウィンドウで開きます。お近くの子ども食堂(外部サイト);https://kodomohot.jimdofree.com/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E9%A3%9F%E5%A0%82/に直接ご連絡・ご相談ください。食品等の種類や消費期限、量によっては、受け入れが難しいもございますので、あらかじめご承知おきください。なお、区内の子ども食堂全体への食品・食材等の寄付や、定期的・継続的な寄付をお考えの場合は、中野区子育て支援課にご相談ください。その他、子育て分野への現金寄付や、子どもの貧困対策に係るふるさと納税については、以下の関連リンクをご確認ください。区民の方からの寄付飲料;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/007007.jpg区外の方からの寄付食品;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/008.jpg企業からの寄付物品等;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/004004.jpg企業からの寄付物品;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/kinoko.jpg寄付食品等の配布;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/88.jpeg寄付飲料等の配布;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.images/777.jpg
【対象者】
子どもや子育て世帯等
【支給内容】
現在、30以上の子ども食堂が子どもや子育て世帯等を対象に無料または低額で食事や食材を提供しています。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 食事や食材

【利用方法】
利用に係るお問合せは、各子ども食堂に直接ご連絡ください。
【手続き方法】
子ども食堂を始めたい方子ども食堂を始めようとお考えの方、助成金の活用を検討されている方は、まずは、中野区子育て支援課までご相談ください。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://kodomohot.jimdofree.com/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E9%A3%9F%E5%A0%82/,https://kodomohot.jimdofree.com/,https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/kodomoshokudou.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/r5_kodomosyokudo.html,https://kodomohot.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/,https://kodomohot.jimdofree.com/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/denshishinsei/gyosei/gyosei/genkinkifu.html,https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/kifu/furusatonouzei.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/odekake/kodomosyokudou/224.html