里帰り出産時の妊婦健康診査の費用助成
東京都外医療機関や東京都外助産院などで妊婦健康診査や新生児聴覚検査を受ける際、葛飾区の受診票を使用することができない場合に、健診費用の一部を助成します。
【制度内容】
未使用の妊婦健康診査受診票の回数分および、妊婦超音波検査受診票、妊婦子宮頸がん検診受診票、新生児聴覚検査受診票が未使用の場合、助成します。
助産院での健診については、妊婦健康診査(1回目)、妊婦超音波検査、妊婦子宮頸がん検診は対象外です。
【対象者】
次のすべてに該当する方
1 受診日に葛飾区に住民登録のある方
2 都内契約医療機関以外で妊婦健康診査、妊婦超音波検査、妊婦子宮頸がん検診、新生児聴覚検査を自費で受診した方。助産院については、2回目以降の妊婦健康診査、新生児聴覚検査を自費で受診した方。
(いずれも日本国内に限ります。)
3 新生児聴覚検査の対象児は、葛飾区に住民登録がある方のお子さまで、生後50日に達する日まで(生まれた日を0日として起算し50日まで)に検査を受けている乳児
【支給内容】
東京都外医療機関や東京都外助産院などで妊婦健康診査や新生児聴覚検査を受ける際、葛飾区の受診票を使用することができない場合に、健診費用の一部を助成します。
- 金銭的支援: 助成1回当たり区の定める上限額による
- 物的支援:
【利用方法】
利用には申請が必要です。必要書類をそろえて、子ども家庭支援課母子保健係の窓口または郵送でご申請ください。
【窓口・郵送先】〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14
健康プラザかつしか 子ども総合センター内
子ども家庭支援課 母子保健係
電話:03-3602-1387
申請期限:出産日から1年以内(出産後お子さまの1歳の誕生日前日までの間)
【手続き方法】
子ども家庭支援課窓口で申請または郵送
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001803/1002073.html