低所得の妊婦に対する初回産科受診料の助成
低所得の妊婦のかたが、妊娠の判定を受けるために産科医療機関等を初回受診する際に必要な費用の一部を補助します。
【制度内容】
低所得の妊婦に対する初回産科受診料の助成低所得の妊婦のかたが、妊娠の判定を受けるために産科医療機関等を初回受診する際に必要な費用の一部を補助します。対象者住民税非課税世帯または同等の所得水準である妊婦内容妊娠判定のための初回産科受診料(上限10,000円)申請方法初回産科受診日から1年以内に次のいずれかの方法で申請してください。(1)健康課窓口で申請受診の際に支払った費用の領収書と診療明細書の原本住民税非課税世帯に属することまたは当該世帯と同等の所得水準であることを証する書類(詳細はご相談ください。)振込先の銀行名・支店名・口座番号の控え(原則として、本人名義のもの)印鑑(口座名義が本人以外の場合)をお持ちのうえ、健康課(保健センター)窓口にて申請をお願いいたします。(申請書は健康課窓口にあります)武蔵野市立保健センター(施設案内); https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoken_fukushi/hoken/1000495.html(2)郵送で申請下記リンクより申請書をダウンロードし、記入例に従って必要事項を記入してください。申請に必要なもの記入済みの申請書受診の際に支払った費用の領収書と診療明細書の原本住民税非課税世帯に属することまたは当該世帯と同等の所得水準であることを証する書類(詳細はご相談ください。)送付先〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター内 武蔵野市健康福祉部健康課 初回産科受診料助成担当(注意)領収書と診療明細書の原本は照合したのち交付(不交付)決定通知とあわせて返却します。武蔵野市低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書 (PDF 159.4KB); https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/046/896/sinnseisyo.pdf(記入例)武蔵野市低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書 (PDF 276.3KB); https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/046/896/kinyuurei.pdf
【対象者】
住民税非課税世帯または同等の所得水準である妊婦
【支給内容】
妊娠判定のための初回産科受診料(上限10,000円)
- 金銭的支援: 妊娠判定のための初回産科受診料(上限10,000円)
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
初回産科受診日から1年以内に次のいずれかの方法で申請してください。(1)健康課窓口で申請受診の際に支払った費用の領収書と診療明細書の原本住民税非課税世帯に属することまたは当該世帯と同等の所得水準であることを証する書類(詳細はご相談ください。)振込先の銀行名・支店名・口座番号の控え(原則として、本人名義のもの)印鑑(口座名義が本人以外の場合)をお持ちのうえ、健康課(保健センター)窓口にて申請をお願いいたします。(申請書は健康課窓口にあります)武蔵野市立保健センター(施設案内)(2)郵送で申請下記リンクより申請書をダウンロードし、記入例に従って必要事項を記入してください。申請に必要なもの記入済みの申請書受診の際に支払った費用の領収書と診療明細書の原本住民税非課税世帯に属することまたは当該世帯と同等の所得水準であることを証する書類(詳細はご相談ください。)送付先〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター内 武蔵野市健康福祉部健康課 初回産科受診料助成担当(注意)領収書と診療明細書の原本は照合したのち交付(不交付)決定通知とあわせて返却します。武蔵野市低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書 (PDF 159.4KB)(記入例)武蔵野市低所得の妊婦に対する初回産科受診費助成金交付申請書 (PDF 276.3KB)
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯
【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoken_fukushi/hoken/1000495.html