自治体独自の乳幼児健診|武蔵野市

他自治体で乳幼児健康診査を受けるまでの流れ
武蔵野市以外の自治体で乳幼児健康診査(3~4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診)を希望される場合、武蔵野市が発行する「依頼書」の提出を求められます。


【制度内容】
武蔵野市以外の自治体でで乳幼児健康診査(3~4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診)を希望される場合、武蔵野市が発行する「依頼書」の提出を求められます。以下の「確認事項」について受診を希望する区市町村の乳幼児健診担当部署に確認後、健康課に依頼書の交付申請を行ってください。申請方法は、(1)Web申請 (2)郵送での申請 (3)窓口での申請がございます。依頼書の作成には1週間ほどかかるため、余裕をもって申請していただきますようお願いいたします。市外で健診を受けられた際の費用は、武蔵野市では負担いたしませんので、予めご承知おきください。確認事項対象年齢実施方法(集団検診、個別医療機関での実施など)受診費用の有無依頼書の送付先(区市町村乳幼児健診担当部署宛など)依頼書の宛名(区市町村長・保健所長・実施医療機関の長など)(1)Web申請以下のフォームよりお申し込みください。乳幼児健康診査 依頼書交付申請フォーム(外部リンク);https://logoform.jp/form/SK8e/391923(2)郵送での申請下記リンクより申請書をダウンロードし、必要事項を記入してください。申請に必要なもの記入済みの申請書母子健康手帳の「3~4カ月児健診」のページの写し送付先〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター内 武蔵野市健康福祉部健康課 乳幼児健康診査担当(3)窓口での申請母子健康手帳をお持ちのうえ、健康課(保健センター)窓口にて申請をお願いいたします。(申請書は健康課窓口にあります)乳幼児健康診査依頼書交付申請書 (PDF 102.9KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/828/shinseisyo-0111.pdf
【対象者】
武蔵野市以外の自治体でで乳幼児健康診査(3~4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診)を希望されるかた
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
(1)Web申請以下のフォームよりお申し込みください。乳幼児健康診査 依頼書交付申請フォーム(外部リンク);https://logoform.jp/form/SK8e/391923(2)郵送での申請下記リンクより申請書をダウンロードし、必要事項を記入してください。申請に必要なもの記入済みの申請書母子健康手帳の「3~4カ月児健診」のページの写し送付先〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター内 武蔵野市健康福祉部健康課 乳幼児健康診査担当(3)窓口での申請母子健康手帳をお持ちのうえ、健康課(保健センター)窓口にて申請をお願いいたします。(申請書は健康課窓口にあります)乳幼児健康診査依頼書交付申請書 (PDF 102.9KB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/828/shinseisyo-0111.pdf
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/828/shinseisyo-0111.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/ninshin_shussan_boshihoken/kodomo_kenkoshinsa/1028828.html