武蔵野市内の私立幼稚園等一覧
幼稚園とは、学校教育法に基づき、満3歳から小学校就学前までのお子さんに幼児教育を提供する施設(学校)です。1日4時間の教育を標準とし、小学校や中学校のように夏休みや春休みなどもありますが、多くの園で教育時間終了後や長期休暇中の預かりも行っています。
【制度内容】
武蔵野市内の私立幼稚園等一覧武蔵野市内には、12園の私立幼稚園と1園の認定こども園があります。各施設の詳細については、直接各園へお問い合わせください。幼稚園・認定こども園ガイド令和6年4月入園向け「幼稚園・認定こども園ガイド」を作成いたしました。市内の幼稚園・認定こども園の基本情報や保護者が受け取る補助金についてなど、保護者に向けた情報誌となっております。幼稚園・認定こども園へのご入園に向けてご活用いただき、ぜひ園にも直接足を運んでみてください。幼稚園・認定こども園ガイド 令和6年4月入園向け (PDF 8.4MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/922/R6guide.pdf武蔵野市内の私立幼稚園及び認定こども園https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/yochien/1006922.html施設案内樫の実幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000454.html武蔵野相愛幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000455.htmlすみれ幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000456.html武蔵野中央幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000457.html武蔵野中央第二幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000458.htmlけやき幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000459.html聖泉幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000460.htmlみやま幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000461.html武蔵野東第一幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000462.html武蔵野東第二幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000463.html栄光乃園幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000464.html聖徳幼稚園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000465.html境こども園;https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochieninteikodomoen/1000491.html(注意)平成23年4月1日から武蔵野平安幼稚園は休園となり、栄光乃園幼稚園に統合されました。子育て応援サイト「むさしのすくすくナビ」幼稚園の情報が確認でき、幼稚園からのお知らせやイベント情報等も更新されます。「お気に入り施設」に登録すると、更新情報がトップページに表示されるので、是非ご登録ください。子育て応援サイト「むさしのすくすくナビ」;https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/kosodateshien/oen/1017410.html子育て応援サイト むさしのすくすくナビ(外部リンク);https://musashino.city-hc.jp/子ども・子育て支援新制度幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていく「子ども・子育て支援制度」が平成27年4月スタートしました。新制度では、お住まいの市区町村による3つの認定区分に応じて、施設などの利用先が決まります。お子さんが満3歳以上で、幼稚園又は認定こども園(短時間保育)での教育を希望される場合、3つの認定区分のうち1号認定(教育標準時間認定)を受けていただく必要があります。(武蔵野市内では聖泉幼稚園及び境こども園が新制度へ移行しています。新制度へ移行しない幼稚園の利用の場合は、認定申請の必要はありません。)詳細は下記のページをご覧ください。TOKYO子育て応援幼稚園東京都では、年間を通じた長時間の預かり保育等を行う私立幼稚園を「TOKYO子育て応援幼稚園」と位置づけています。「TOKYO子育て応援幼稚園」ってなに?(東京都生活文化局)(外部リンク);http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/sonota/0000000986.html「TOKYO子育て応援幼稚園」ってどんな幼稚園?(東京都生活文化局)(外部リンク);http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/sonota/0000000987.html幼稚園Q&A質問1 入園前に園内を見学できますか?各園の見学を希望する場合は、事前に電話などで園に連絡をとって見学日時などを調整してください。また園児募集説明会などを実施している場合もありますので、各園にお問い合わせください。質問2 入園申込書はどこで手に入りますか?翌年度の入園申込書は、10月15日頃から各園で配布されます。詳しくは、9月15日号の市報をご覧ください。質問3 入園手続きについて教えてほしい。指定日に直接各園に入園申込書を持参します。入園にあたっての面接や合否の決定などについては、入園申込書の提出日に行う園と別の指定日に行う園があります。入園料や施設維持費などについては、入園決定後、おおむね1週間以内に納める場合が多いようです。詳しくは、直接園にお問い合わせください。質問4 年度途中でも入園できますか?園によって、年度途中でも入園を受け付けている場合がありますので、直接園にお問い合わせください。質問5 保育料はいくらぐらいですか?私立幼稚園は園によって異なりますが、おおむね月額25,000円から35,000円程度です。幼児教育の無償化により、保護者の負担額は無償化給付上限額まで無償化給付が受けることができます。新制度に移行した幼稚園については、保育料は全額無償です。幼児教育の無償化を受けるためには手続きが必要です。詳細は下記のページでご確認ください。幼児教育の無償化の申請について;https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/yochien/1024401.html質問6 幼稚園や認定こども園の催しに参加したり、園庭で遊んだりできますか?幼稚園や認定こども園ではそれぞれ園の特色を活かし、未就学のお子さんと保護者のかたが参加できるような地域開放事業を実施しています。友だちづくりや集団遊び体験の場としてぜひご利用ください。詳しくは各園へお問い合わせください。質問7 保育料等の補助金制度について教えてほしい。武蔵野市では、園児の保護者の負担を軽減し、幼児教育の振興を図るために、2種類の補助金制度があります。入園料補助金として、入園時に本市に住民登録がある園児を対象に、1回限り50,000円交付いたします保護者料補助金として、東京都が保護者の所得(市民税額が基準)に応じて定める補助金額と、本市が定める補助金額(園児1人につき一律4,000円(月額))を合算して交付します。詳細は下記ページをご覧ください。私立幼稚園等保護者補助金;https://www.city.musashino.lg.jp/shussan_kodomo_kyoiku/kodomo_kosodate/hoikuen_yochien_kodomoen/yochien/1006926.html
【対象者】
【支給内容】
武蔵野市内には、11園の私立幼稚園と2園の認定こども園があります。各施設の詳細については、直接各園へお問い合わせください。令和7年4月入園向け「幼稚園・認定こども園ガイド」を作成いたしました。市内の幼稚園・認定こども園の基本情報や保護者が受け取る補助金についてなど、保護者に向けた情報誌となっております。幼稚園・認定こども園へのご入園に向けてご活用いただき、ぜひ園にも直接足を運んでみてください。幼稚園・認定こども園ガイド 令和7年4月入園向け (PDF 5.8MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/922/R07_2guide.pdf.pdf
- 金銭的支援:
- 物的支援: 武蔵野市内には、11園の私立幼稚園と2園の認定こども園があります。各施設の詳細については、直接各園へお問い合わせください。令和7年4月入園向け「幼稚園・認定こども園ガイド」を作成いたしました。市内の幼稚園・認定こども園の基本情報や保護者が受け取る補助金についてなど、保護者に向けた情報誌となっております。幼稚園・認定こども園へのご入園に向けてご活用いただき、ぜひ園にも直接足を運んでみてください。幼稚園・認定こども園ガイド 令和7年4月入園向け (PDF 5.8MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/922/R07_2guide.pdf.pdf
【利用方法】
幼稚園・認定こども園ガイド 令和6年4月入園向け (PDF 8.4MB);https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/922/R6guide.pdf
【手続き方法】
質問3 入園手続きについて教えてほしい。指定日に直接各園に入園申込書を持参します。入園にあたっての面接や合否の決定などについては、入園申込書の提出日に行う園と別の指定日に行う園があります。入園料や施設維持費などについては、入園決定後、おおむね1週間以内に納める場合が多いようです。詳しくは、直接園にお問い合わせください。質問4 年度途中でも入園できますか?園によって、年度途中でも入園を受け付けている場合がありますので、直接園にお問い合わせください。
【手続き持ち物】
その他収入制限
【関連リンク】
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/922/R6guide.pdf,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000454.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000455.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000456.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000457.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000458.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000459.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000460.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000461.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000462.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000462.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000463.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000464.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/yochien/1000465.html,https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/hoikuen_yochien/ninteikodomoen/1000491.html