ファミリー・サポート・センター|府中市

ファミリー・サポート・センター事業
府中市のファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人と援助を行いたい人が会員登録をし、援助会員が依頼会員に対してさまざまな育児の手助けをする事業です。


【制度内容】
ファミリー・サポート・センター事業最終更新日:2021年1月22日 ファミリー・サポートとは、仕事や家庭の都合で育児の手助けをしてほしい方(依頼会員)と、健康で育児に理解と意欲があり、育児の手助けをしたい方(提供会員)がお互いに助け合い、子育てのサポートを行う相互援助活動です。援助内容保育施設までの送迎保育施設の開始前や終了後のお預かり保護者の病気や急用等の際のお預かり冠婚葬祭や他のお子さんの学校行事の際のお預かり買い物等外出の際のお預かり など会員について依頼会員(育児の手助けをしてほしい方) 市内在住・在勤で、0から10歳のお子さんをお持ちの方注記:説明がありますので、事前にご予約のうえお越しください。提供会員(育児の手助けをしたい方) 市内在住・在勤で、小さな子どもの育児に協力したい心身ともに健康な方。注記:必要な知識や技術を身につけるため、講習を受けていただきます。会員登録料 無料援助利用料・活動報酬月曜日から金曜日の午前7時から午後7時:1時間700円月曜日から金曜日の~午前7時、または午後7時~:1時間900円土曜日、日曜日、祝日、年末年始:1時間900円子どもが病気回復期の場合:1時間900円注記1:開始・終了時間はご相談ください。注記2:開始後1時間は、1時間に満たない場合でも1時間とみなします。注記3:2人以上のきょうだいがいる場合は、2人目から半額となります。注記4:交通費、食事(ミルク)代、おやつ代などは、依頼会員が実費を負担します。注記5:利用料の支払い及び報酬の受け取りは、会員間で行います。保険 会員は、活動中の事故に備えてファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。注記:保険料はセンターが負担します。申込み等 会員登録の申込み等については、府中市ファミリー・サポート・センターまでお問合せください。府中市ファミリー・サポート・センター住所:府中市宮町1丁目50番 くるる3階 子ども家庭支援センター「たっち」内電話:042-367-8882ファックス:042-352-2524社会福祉法人多摩同胞会(委託事業者)ホームページ:https://www.tama-dhk.or.jp/touch/jigyo_family.html(外部サイト)
【対象者】
依頼会員(育児の手助けをしてほしい方)市内在住・在勤で、0から10歳のお子さんをお持ちの方提供会員(育児の手助けをしたい方)市内在住・在勤で、小さな子どもの育児に協力したい心身ともに健康な方。
【支給内容】
保育施設までの送迎保育施設の開始前や終了後のお預かり保護者の病気や急用等の際のお預かり冠婚葬祭や他のお子さんの学校行事の際のお預かり買い物等外出の際のお預かり など

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 保育施設までの送迎保育施設の開始前や終了後のお預かり保護者の病気や急用等の際のお預かり冠婚葬祭や他のお子さんの学校行事の際のお預かり買い物等外出の際のお預かり など

【利用方法】
依頼会員(育児の手助けをしてほしい方)説明がありますので、事前にご予約のうえお越しください。提供会員(育児の手助けをしたい方)必要な知識や技術を身につけるため、講習を受けていただきます。
【手続き方法】
申込み等:会員登録の申込み等については、府中市ファミリー・サポート・センターまでお問合せください。保険:会員は、活動中の事故に備えてファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。※保険料はセンターが負担します。
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.tama-dhk.or.jp/touch/jigyo_family.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kosodate/shussan/ichiji_enjo/senta.html