妊婦歯科健康診査
妊娠中や出産後は女性ホルモンの分泌の変化や食事回数の増加などから虫歯や歯周病になりやすく、進行しやすい時期です。こうした時期のお口の中の健康を維持するために、歯科健診をおすすめしています。健診には健康保険が適用されませんが、経済的負担を軽減するため、健診にかかる費用を助成しており、個別健診のご案内と市内委託医療機関の一覧表をお渡ししています。
【制度内容】
妊婦歯科健康診査更新日:2024年4月1日妊娠期は、歯周疾患やう蝕を発症・り患しやすい時期でもあります。妊婦を対象に、口腔疾患の早期発見・早期治療及び予防を目的とし実施しています。妊娠届出書を提出した方にお渡しする「母と子の保健バッグ」に妊婦歯科健康診査の個別健診のご案内と市内委託医療機関の一覧表(ご案内の裏)を同封しています。対象小金井市に住民登録のある妊婦(概ね妊娠16週から27週)費用無料注:妊婦歯科健康診査で定められた検査内容以外の検査及び処置・治療・クリーニング等を行った場合は費用(自己負担)が発生します。検査内容問診、現在歯・喪失歯の状況、歯肉の状況、その他の所見、歯石の有無、口腔清掃状態、指導注:妊婦歯科健康診査は妊娠中1回に限ります。場所市内委託医療機関注:市内委託医療機関で受診のみ無料となります。 妊娠歯科健康診査市内委託医療機関(PDF:180KB);https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/bosihokenjigyoinnpukennkousinnsa.filesinpusikakensin.pdf受診方法ご希望の市内委託医療機関へ各自で電話にて予約してください。受診時は、個別健診のご案内、妊婦歯科個別健康診査票、母子健康手帳、健康保険証を持参してください。
【対象者】
小金井市に住民登録のある妊婦(概ね妊娠16週から27週)
【支給内容】
検査内容問診、現在歯・喪失歯の状況、歯肉の状況、その他の所見、歯石の有無、口腔清掃状態、指導注:妊婦歯科健康診査は妊娠中1回に限ります。
- 金銭的支援: 検査内容問診、現在歯・喪失歯の状況、歯肉の状況、その他の所見、歯石の有無、口腔清掃状態、指導注:妊婦歯科健康診査は妊娠中1回に限ります。
- 物的支援:
【利用方法】
場所市内委託医療機関注:市内委託医療機関で受診のみ無料となります。 妊娠歯科健康診査市内委託医療機関(PDF:180KB);https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/bosihokenjigyoinnpukennkousinnsa.filesinpusikakensin.pdf受診方法ご希望の市内委託医療機関へ各自で電話にて予約してください。受診時は、個別健診のご案内、妊婦歯科個別健康診査票、母子健康手帳、健康保険証を持参してください。
【手続き方法】
場所市内委託医療機関注:市内委託医療機関で受診のみ無料となります。 妊娠歯科健康診査市内委託医療機関(PDF:180KB);https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/kenkosodan/bosihokenjigyoinnpukennkousinnsa.filesinpusikakensin.pdf受診方法ご希望の市内委託医療機関へ各自で電話にて予約してください。受診時は、個別健診のご案内、妊婦歯科個別健康診査票、母子健康手帳、健康保険証を持参してください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kenkofukuhsi/kenkosodan/bosihokenjigyo/ninnpukennkousinnsa.html