幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧
幼児教育・保育の重要性や、子育てや教育にかかる費用負担の軽減を図る少子化対策の観点などから、3歳児クラス(年少)から5歳児クラス(年長)のお子さん、および住民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスのお子さんを対象に、幼児教育・保育の無償化を実施しています。無償化の内容は、利用する施設・サービスごとに異なります。
【制度内容】
幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧ページ番号1005345 更新日 2023年9月6日印刷大きな文字で印刷認可保育所・地域型保育所・認定こども園・施設型給付幼稚園(教育部分)については、一覧に記載はありませんが、無償化の対象です。追加・修正等がある場合、随時更新をします。幼稚園等預かり保育きよせ幼稚園所在地:清瀬市上清戸2-5-43設置主体名:学校法人清瀬学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可東星学園幼稚園所在地:清瀬市梅園3-14-47設置主体名:学校法人東星学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可清瀬ゆりかご幼稚園所在地:清瀬市中里5-561設置主体名:学校法人内野学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可清瀬しらうめ幼稚園所在地:清瀬市野塩1-340設置主体名:学校法人森田学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可清瀬富士見幼稚園所在地:清瀬市中里4-1158-5設置主体名:学校法人法水学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可清瀬たから幼稚園所在地:清瀬市下清戸5-791-14設置主体名:学校法人粕谷学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可認定こども園ひかり所在地:清瀬市旭が丘2-5-3設置主体名:学校法人東京清光学園確認年月日:2019年9月30日他の子育て支援施設の併用について:併用不可認可外保育施設等(認可外保育施設、院内保育、ファミリー・サポート・センター事業、居宅訪問型事業)認可外保育施設清瀬プチ・クレイシュ所在地:清瀬市松山2-2-5ライオンズマンション清瀬駅前通り1F設置主体名等:株式会社こどもの森確認年月日:2019年9月30日保育室あおいとり所在地:清瀬市元町1-8-31設置主体名等:医療法人社団 順洋会 武蔵野総合クリニック確認年月日:2023年9月1日インターナショナルキャタピラーキッズ所在地:清瀬市松山1-16-5設置主体名等:立川 佑敬確認年月日:2019年9月30日院内保育つぼみ保育所所在地:清瀬市梅園3-14-72設置主体名等:社会福祉法人慈生会 ベトレヘムの園病院確認年月日:2019年9月30日信愛病院 あゆみ保育所所在地:清瀬市梅園2-5-9設置主体名等:社会福祉法人 信愛報恩会確認年月日:2019年9月30日ファミリー・サポート・センター事業ファミリー・サポートきよせ所在地:清瀬市元町2-18-10 1F設置主体名等:(委託先)NPO法人子育てネットワーク・ピッコロ確認年月日:2019年9月30日一時預かり事業一時預かり事業(一般型)すみれ保育園「ちゅうりっぷ」所在地:清瀬市中里3-1731-8設置主体名:社会福祉法人清朗会確認年月日:2019年9月30日きよせ保育園「こすもす」所在地:清瀬市上清戸2-5-40設置主体名:社会福祉法人清澄確認年月日:2019年9月30日子育て支援の家「あいあい」所在地:清瀬市梅園2-2-29 ラベ梅園設置主体名:NPO法人ウイズアイ確認年月日:2019年9月30日ウイズアイひまわり所在地:清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザひまわり内設置主体名:NPO法人ウイズアイ確認年月日:2019年9月30日どんぐりルーム所在地:清瀬市下宿2-524-1下宿地域市民センター内設置主体名:NPO法人ウイズアイ確認年月日:2019年9月30日きよせ幼稚園所在地:清瀬市上清戸2-5-43設置主体名:学校法人清瀬学園確認年月日:2023年6月1日一時預かり事業(余裕活用型)※お申込み先は清瀬市役所子育て支援課保育・幼稚園係です。※詳細はリンクをご覧ください。市内保育施設での一時預かり;https://www.city.kiyose.lg.jp/kosodatekyouiku/hoikusyoyouchien/hoikuen/1005335.html一時預かり事業(幼稚園型Ⅱ)清瀬ゆりかご幼稚園所在地:清瀬市中里5-561設置主体名:学校法人内野学園確認年月日:2022年10月1日病後児保育室ひまわり所在地:清瀬市上清戸2-5-40 きよせ保育園内設置主体名:社会福祉法人清澄確認年月日:2019年9月30日病児保育室チルチルミチル所在地:清瀬市元町1-8-29 武蔵野総合クリニックとなり設置主体名:医療法人社団 順洋会確認年月日:2019年9月30日
【対象者】
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯
【関連リンク】
【自治体制度リンク】
https://www.city.kiyose.lg.jp/kosodatekyouiku/kodomowoazukeru/misyuugakujiwoazukeru/1005345.html