こども家庭センター|杉並区

子どもセンター
妊産婦や子育て家庭の個別のニーズ等に基づいて、子育て支援に関する情報提供、子育て支援サービスや保育所等の利用に当たっての相談・支援を行っています。

【制度内容】

子どもセンターは、子育て支援サービスの利用相談・情報提供や保育施設等の利用相談・申請受付を行う窓口です。各家庭のニーズに応じて、サービスの内容や利用方法など、きめ細やかにサポートします。n母親学級や乳幼児健診等を行っている保健センター内(高円寺は保健センター近く)に設置していますので、お気軽にご利用ください。システムメンテナンスのお知らせn以下日時に窓口予約システムのシステムメンテナンスが実施されます。n該当の時間は窓口予約システムが停止されますので、フォームへのアクセスができなくなります。【システムメンテナンス予定日時】n直近のシステム停止を伴う定期メンテナンスは以下日時が予定されています。n令和6年12月24日(火曜日)午後10時~翌午前5時実施日時は変更となる場合があります。n作業状況により、終了時間が多少前後する場合があります。子どもセンター窓口予約システム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます;https://logoform.jp/form/Y4gR/338513開設場所n荻窪子どもセンター(杉並保健所4階)n杉並区荻窪5丁目20番1号 電話:03-5347-2081n高井戸子どもセンター(高井戸保健センター1階)n杉並区高井戸東3丁目20番3号 電話:03-5941-3839n高円寺子どもセンターn杉並区高円寺南3丁目31番3号 1階 電話:03-3312-2811n上井草子どもセンター(上井草保健センター1階)n杉並区上井草3丁目8番19号 電話:03-3399-1131n和泉子どもセンター(和泉保健センター1階)n杉並区和泉4丁目50番6号 電話:03-3312-3671荻窪子どもセンター(建物名:杉並保健所);https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1006495.htmln高井戸子どもセンター;https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1006498.htmln高円寺子どもセンター;https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1006497.htmln上井草子どもセンター;https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1006496.htmln和泉子どもセンター;https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1006494.html

【対象者】
家庭

【支給内容】
子育て支援サービス(全般)の利用相談n産前・産後支援ヘルパー、多胎児家庭家事・育児支援ヘルパー、産後ケアの利用相談・申請受付n一時的にお子さんを預かる事業や子育て応援券などの利用相談n保育施設等の利用相談・申請受付n親子で遊べる場の紹介 などn専門的な相談が必要な場合は、保健センター等の適切な機関につないでいきます。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 子育て支援サービス(全般)の利用相談n産前・産後支援ヘルパー、多胎児家庭家事・育児支援ヘルパー、産後ケアの利用相談・申請受付n一時的にお子さんを預かる事業や子育て応援券などの利用相談n保育施設等の利用相談・申請受付n親子で遊べる場の紹介 などn専門的な相談が必要な場合は、保健センター等の適切な機関につないでいきます。

【利用方法】
予約は不要です。利用日の1カ月前から予約することもできます。(令和5年9月1日から窓口予約システムで予約できるようになりました。)n保育施設等の4月入所の利用申込受付時期(10~11月)の利用相談・申請受付は、予約制となります。n利用日当日は、窓口予約システムから予約・キャンセル・時間変更はできません。直接各子どもセンターへお問い合わせください。n窓口予約システムからの予約が難しい方は、各子どもセンターへお問い合わせください。

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s054/1818.html