こども家庭センター|檜原村

檜原村こども家庭センター

【制度内容】
檜原村こども家庭センター相談事業のご案内n檜原村こども家庭センターは、すべての妊産婦さん、子育て世帯、お子さんが相談を行うことができる場所です。ぜひご利用ください。nn相談できることn子育て、学習、神経発達症(発達障害等)、精神疾患、進路、問題行動・非行、不登校、ひきこもりなど、子どもにかかわる相談全般nn相談例n指示をしてもなかなか行動しないn漢字を覚えることが苦手で、家で宿題をどう見ればよいかわからないn登校しぶりがあり、なかなか家を出ようとしないn発達障害があるかもしれないが、どこに相談したらよいかn自閉スペクトラム症と診断を受けたが、どういう状態なのか詳しく知りたいnこだわりが強く、遮るとかんしゃくが強いn親の財布からお金を盗って遊びに使ってしまうn自分(または子ども)の性格等について理解を深めたいnn相談日・時間n|相談日| 月、水、木、金(祝日を除く)|n|:—-|:—-|n|受付時間| 午前9時~午後5時(最終受付午後4時30分)|n|相談時間| 原則50分程度まで(開室時間内に限る)|nn相談員n公認心理師・臨床心理士:赤木 友彦

【対象者】
村内在住の子ども(0~20歳前後まで)、またはその保護者

【支給内容】

    • 金銭的支援:
    • 物的支援:

【利用方法】
事前に予約が必要です。n電話または直接お越しください。n電話:042-598-3122

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000001687.html