ショートステイ(短期入所生活援助事業)|北区

子どもショートステイ事業

【制度内容】
子どもショートステイ事業n保護者の方が、出産、出張や育児疲れ等で、一時的にお子さんを養育することができない時に、お子さんを施設にてお預かりします。nn対象となるお子さんはn北区にお住まいの2歳以上18歳未満(18歳到達後の3月31日まで)のお子さんn定員は、1日7名までnn預かるところはどこですかn施設名:社会福祉法人扶助者聖母会 児童養護施設星美ホームn住所:〒115-0053 北区赤羽台4-2-14n電話番号:070-1417-5291n受付日:祝祭日、年末年始を除く毎日n受付時間:午前9時30分~午後6時00分n最寄駅:JR「赤羽」駅北改札西口より 徒歩12分nJR「北赤羽」駅赤羽口より 徒歩10分n地下鉄南北線「赤羽岩淵」駅2番出口より 徒歩7分n最寄停留所:JR「赤羽」駅西口バス停(赤58)東京北医療センター行 「師団坂通り」下車徒歩3分n外部リンク:https://www.seibi-home.jp/nnどんなときに頼めますかn他に養育する方がいなく、保護者の方が以下の理由で養育ができなくなった場合です。n病気や出産による入院n家族の介護n事故や災害n冠婚葬祭の出席n仕事(残業・出張等)n育児疲れ、育児不安等で、家庭で養育できない事情がある場合nその他、特別な事情で、他にお子さんを養育する方がいない場合nnお世話する内容はn全日または宿泊でお子さんの養育、生活指導、送迎などを行います。nn利用料金と利用日数はn1日(1泊)のご利用で2,000円です。nご利用は、原則として1回の利用申請につき7日以内とします。n利用料金は、入所時に利用日数分をまとめて全額、星美ホームにお支払いいただきます。n生活保護世帯・住民税非課税世帯には、料金の減免制度があります。詳しくはご相談ください。nn利用する場合はn子どもショートステイのご利用案内(PDF:339KB);https://www.city.kita.tokyo.jp/koka/kosodate/kateshien/documents/060401kodomoshortriyouannnnai.pdfをご覧ください。nn電子申請n電子申請入力フォーム(外部サイトへリンク);https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1676957574870n電子申請利用時の注意事項n電子申請は、東京共同電子申請・届出サービスを利用しております。n電子申請を利用して子どもショートステイ事業利用登録申請をされる場合は、事前に東京共同電子申請・届出サービスへの登録を行い、“申請者ID”を取得していただく必要があります。申請者ID取得後、東京共同電子申請・届出サービスのホームページから子どもショートステイ事業利用登録の電子申請手続きをしてください。利用登録が承認されましたら決定通知書と利用案内をお送りします。 n当所(子ども家庭支援センター)が申請を受け付けると、申請者にメールが届きます。3日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)たっても届かない場合には、子ども家庭支援センターにご連絡ください。

【対象者】
北区にお住まいの2歳以上18歳未満(18歳到達後の3月31日まで)のお子さんnnどんなときに頼めますかn他に養育する方がいなく、保護者の方が以下の理由で養育ができなくなった場合です。n病気や出産による入院n家族の介護n事故や災害n冠婚葬祭の出席n仕事(残業・出張等)n育児疲れ、育児不安等で、家庭で養育できない事情がある場合nその他、特別な事情で、他にお子さんを養育する方がいない場合

【支給内容】
全日または宿泊でお子さんの養育、生活指導、送迎などを行います。nご利用は、原則として1回の利用申請につき7日以内とします。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 全日または宿泊でお子さんの養育、生活指導、送迎などを行います。nご利用は、原則として1回の利用申請につき7日以内とします。

【利用方法】
利用する場合はn子どもショートステイのご利用案内(PDF:339KB);https://www.city.kita.tokyo.jp/koka/kosodate/kateshien/documents/060401kodomoshortriyouannnnai.pdfをご覧ください。

【手続き方法】
電子申請利用時の注意事項n電子申請は、東京共同電子申請・届出サービスを利用しております。n電子申請を利用して子どもショートステイ事業利用登録申請をされる場合は、事前に東京共同電子申請・届出サービスへの登録を行い、“申請者ID”を取得していただく必要があります。申請者ID取得後、東京共同電子申請・届出サービスのホームページから子どもショートステイ事業利用登録の電子申請手続きをしてください。利用登録が承認されましたら決定通知書と利用案内をお送りします。 n当所(子ども家庭支援センター)が申請を受け付けると、申請者にメールが届きます。3日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)たっても届かない場合には、子ども家庭支援センターにご連絡ください。

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯

【関連リンク】
https://www.seibi-home.jp/,https://www.city.kita.tokyo.jp/koka/kosodate/kateshien/documents/060401kodomoshortriyouannnnai.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.kita.tokyo.jp/koka/kosodate/kateshien/shortstay.html