ショートステイ(短期入所生活援助事業)|杉並区

子どもショートステイ

【制度内容】
子どもショートステイnページ番号1004734 更新日 令和6年5月20日 印刷nn保護者の方が、病気、出産などで一時的にお子さんを養育できない時に、区内の児童養護施設・乳児院において宿泊でお預かりします。n利用を希望される際には、事前にご相談ください。nn疾病、事故等により入院・加療するときn家族の看護にあたるときn出産する時n育児疲れ、不安などがあり、養育が困難なときn冠婚葬祭に出席するときnその他、特別な事情があるときn対象児童n杉並区に住所を有する家庭の0歳から12歳(小学生)までの児童nn定員(1日につき)n0歳から2歳未満:3名、2歳から12歳:5名nn期間n1回につき概ね7日間以内(年度内の合計は、児童1人につき28日以内です)nn委託施設n社会福祉法人カリタスの園(杉並区井草4丁目19番28号)nnつぼみの寮(乳児院):2歳未満n小百合の寮(児童養護施設):2歳以上n(注)食材提供表は、つぼみの寮で使用しますので、ご利用前にご覧ください。nn食材提供表(2歳児未満) (PDF 669.0KB);https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/734/shokuzaihyo.pdfn保護者負担金n2歳未満:5,000円(1泊2日料金、1日増えるごとに2,500円)n2歳以上:4,300円(1泊2日料金、1日増えるごとに2,150円)n(生活保護世帯、住民税非課税世帯は、免除になります)nn子育て応援券が使えます。nn申し込みn杉並子ども家庭支援センター ゆうライン(相談専用窓口)n電話:03-5356-2601n月曜日~土曜日(祝日、年末年始、以下の土曜日を除く)午前9時~午後5時n(注)令和6年4月27日、7月13日、8月10日、9月14日、9月21日、10月12日、11月2日、12月28日、令和7年1月4日、1月11日、2月22日nn利用日の2カ月前から、お申し込みできます。n原則、利用希望日の1週間前までにお申し込みください。n申し込みに必要な申請書は、申請書等配信サービスにてダウンロードすることができます。n以下のページをご覧ください。nn杉並区子どもショートステイ申請書;https://www.city.suginami.tokyo.jp/shinseisho/kodomo/josei/1006008.html

【対象者】
杉並区に住所を有する家庭の0歳から12歳(小学生)までの児童

【支給内容】
保護者の方が、病気、出産などで一時的にお子さんを養育できない時に、区内の児童養護施設・乳児院において宿泊でお預かりします。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 区内の児童養護施設・乳児院において宿泊でお預かり

【利用方法】
杉並子ども家庭支援センター ゆうライン(相談専用窓口)n電話:03-5356-2601n月曜日~土曜日(祝日、年末年始、一部土曜日を除く)午前9時~午後5時

【手続き方法】
杉並子ども家庭支援センター ゆうライン(相談専用窓口)n電話:03-5356-2601n月曜日~土曜日(祝日、年末年始、一部土曜日を除く)午前9時~午後5時

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/hoikuservice/1004734.html