乳幼児ショートステイ
保護者の方が病気、出産、看護、冠婚葬祭、心身のリフレッシュ等で、家庭で一時的に養育できないとき、短期間お子さん(乳幼児)を施設でお預かりします。
【制度内容】
保護者の方の病気や出産、心身のリフレッシュなどでお子さんを家庭で一時的に養育できないとき、市が委託する施設で短期間お子さんをお預かりします。対象市内に居住する生後57日から小学校就学前の乳幼児で、保護者が次のいずれかに該当し、家庭で一時的に養育できない場合。(保護者の疾病、出産、看護、失踪、冠婚葬祭、転勤、出張、学校行事への参加、心身のリフレッシュ等)(注意)利用できない乳幼児:著しく心身に障害のある乳幼児、病気療養中の乳幼児利用期間1回につき原則7日以内利用料宿泊保育:1日につき4,000円(翌朝午前8時までのお迎えになります。)日中保育:保育時間が11時間未満は3,000円、11時間以上は4,000円利用施設施設名:社会福祉法人「東京恵明学園」住所:青梅市友田町2-714-1電話:0428-23-0241写真:恵明学園 正面入口恵明学園 正面入口写真:恵明学園 園庭恵明学園 園庭申込み(1)御希望の利用日時がお決まりでしたら、施設の空き状況を御確認いたしますのでこども家庭センター(こども家庭支援係)までお問合せください。(2)利用申請書及び利用時連絡表等(以下PDFファイル参照)を記入し、こども家庭センター(こども家庭支援係)に申請してください。【乳児部(3歳未満)御利用の方】利用申請書・食事内容確認表・利用時連絡表【児童部(3歳以上)御利用の方】利用申請書・利用時連絡表※利用当日に東京恵明学園へ健康管理表を御提出ください。※アレルギーがある場合、施設と相談をしていただくことがございます。また、別途書類を御記入いただきますので、事前にお問合せください。乳幼児ショートステイ施設利用申請書 (PDF 69.3KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/568/88vtda000001lmrj1.pdf食事内容確認票・ショートステイ利用時連絡表(3歳未満) (PDF 74.4KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/568/riyouzirennrakuhou.pdf乳児部(3歳未満)を利用される方は、申請書に加えて上記2つの書類を御記入ください。ショートステイ利用時連絡表(3歳以上) (PDF 55.5KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/568/riyouzirennrakuhyou2.pdf幼児部(3歳以上)を利用される方は、申請書に加えて上記の書類を御記入ください。健康管理表 (PDF 46.9KB);https://www.city.fussa.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/568/kennkoukanri.pdf利用当日に施設へ御提出ください。
【対象者】
市内に居住する生後57日から小学校就学前の乳幼児で、保護者が次のいずれかに該当し、家庭で一時的に養育できない場合。(保護者の疾病、出産、看護、失踪、冠婚葬祭、転勤、出張、学校行事への参加、心身のリフレッシュ等)(注意)利用できない乳幼児:著しく心身に障害のある乳幼児、病気療養中の乳幼児
【支給内容】
保護者の方の病気や出産、心身のリフレッシュなどでお子さんを家庭で一時的に養育できないとき、市が委託する施設で短期間お子さんをお預かりします。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 保護者の方の病気や出産、心身のリフレッシュなどでお子さんを家庭で一時的に養育できないとき、市が委託する施設で短期間お子さんをお預かりします。
【利用方法】
【手続き方法】
申込み(1)御希望の利用日時がお決まりでしたら、施設の空き状況を御確認いたしますのでこども家庭センター(こども家庭支援係)までお問合せください。(2)利用申請書及び利用時連絡表等(以下PDFファイル参照)を記入し、こども家庭センター(こども家庭支援係)に申請してください。【乳児部(3歳未満)御利用の方】利用申請書・食事内容確認表・利用時連絡表【児童部(3歳以上)御利用の方】利用申請書・利用時連絡表※利用当日に東京恵明学園へ健康管理表を御提出ください。※アレルギーがある場合、施設と相談をしていただくことがございます。また、別途書類を御記入いただきますので、事前にお問合せください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.fussa.tokyo.jp/life/child/childcare/1002568.html