ショートステイ(短期入所生活援助事業)|調布市

子どもショートステイ
保護者が入院や通院、出張などの理由で、一時的に家庭でお子さんの面倒をみられなくなったときに、お子さんをお預かりします。


【制度内容】
子どもショートステイ病気、出産、家族の看護、冠婚葬祭等で一時的にお子さんの世話ができないときに、お子さんをお預りします。概要対象年齢市内在住の1歳6か月から小学校6年生まで利用料金1日1,500円(食費は別途負担あり。朝食250円、昼食450円、夕食500円)(注)生活保護、市民税非課税及びひとり親医療証の交付を受けている世帯は、証明できるものの提示により、利用料が免除になります。利用日数1回につき最大7日まで利用時間午前8時30分から午後10時まで(宿泊もできます)利用定員1.子ども家庭支援センターすこやか 5人2.調布学園 (児童養護施設)5人場所1.子ども家庭支援センターすこやか住所 調布市国領町3-1-38 ココスクエア2階電話 042-481-7733(注)毎月第3土曜日とその翌日、年末年始(12月29日から1月4日まで)は、休館日のため実施なし。2.調布学園住所 調布市富士見町3-18-3電話 042-483-7611申込方法利用日の1か月前の1日から利用日の前日(休館日の場合は休館日の前日)の正午までに、子ども家庭支援センターすこやかにて手続きをしてください。電話で空き状況の確認と仮予約ができます。(調布学園でのショートステイをご希望の方も、申込先はすこやかになります。)詳しくは、「子ども家庭支援センターすこやか」の担当者までお問い合わせください。外部リンク「子ども家庭支援センター すこやか」ホームページ(外部リンク);https://jigyodan-chofu.com/sukoyaka/「社会福祉法人六踏園 調布学園」ホームページ(外部リンク);https://chofugakuen.com/
【対象者】
市内在住の1歳6か月から小学校6年生まで
【支給内容】
病気、出産、家族の看護、冠婚葬祭等で一時的にお子さんの世話ができないときに、お子さんをお預りします。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 病気、出産、家族の看護、冠婚葬祭等で一時的にお子さんの世話ができないときに、お子さんをお預りします。

【利用方法】

【手続き方法】
利用日の1か月前の1日から利用日の前日(休館日の場合は休館日の前日)の正午までに、子ども家庭支援センターすこやかにて手続きをしてください。電話で空き状況の確認と仮予約ができます。(調布学園でのショートステイをご希望の方も、申込先はすこやかになります。)詳しくは、「子ども家庭支援センターすこやか」の担当者までお問い合わせください。
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯
【関連リンク】
https://jigyodan-chofu.com/sukoyaka/,https://chofugakuen.com/

【自治体制度リンク】
https://www.city.chofu.lg.jp/050010/p027009.html