トワイライトステイ
【制度内容】
子どもショートステイ・トワイライトステイn子どもショートステイn保護者の入院など、やむをえない事情で一時的にお子様の世話ができない時、生後43日からおおよそ18歳までのお子様を区が委託した施設や区が認定した協力家庭の自宅で、宿泊により一定期間お預かりします。n子どもショートステイ利用案内(PDF形式:148KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/riyou1.pdfn子どもショートステイ(協力家庭)利用案内(PDF形式:134KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/kyouryoku1.pdfnn実施施設と定員n実施施設と定員の表n|対象年齢|実施施設|住所|定員|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|生後43日から3歳未満|聖オディリアホーム乳児院|中野区上鷺宮5丁目28番地28号|1日2名|n|3歳から中学校3年生|中野区さつき寮|中野区中央5丁目32番地6号|1日3世帯
※トワイライトステイの利用状況次第で、3世帯受入できない場合があります。|n|3歳以上で18歳に達する日以後の最初の3月31日まで|協力家庭宅||1日1名
※区が認定した協力家庭が事業をおこなうため、家庭の事情によってはお預かりができない場合があります。|nn利用日数n原則として、1回の利用につき乳児院は7日以内、中野区さつき寮は11日以内、協力家庭は7日以内n1年度内で、合計62日までが限度です。nn利用要件n1.中野区在住であることn2.保護者が入院、出産、親族の入院付き添い看護、宿泊を伴う出張などによりお子様の世話をすることが一時的に困難であることnお子様の健康状態等によっては、お預かりできない場合があります。nn利用料金nお子様1人あたり1日の料金です。お子様の年齢や、世帯の状況に応じて料金額が異なります。n1日は利用承認した預け入れ時間から24時間以内です。24時間を過ぎた場合は2日分の利用料金となります。nショートステイ利用期間・利用料金事例(PDF形式:74KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/kikan.pdfn※利用の取消し、変更または利用承認の取消しを利用予定日の前日(祝休日を除く)の午後5時以降に行った場合は、キャンセル料として1日分の利用料金をいただきますので、ご注意ください。nn聖オディリアホーム乳児院(生後43日から3歳未満)n利用料の表n|対象世帯|料金|n|:—-|:—-|n|生活保護世帯|0円|n|住民税非課税世帯・ひとり親世帯|900円|n|その他の世帯|2,200円|nn中野区さつき寮(3歳から中学校3年生)n利用料の表n|対象世帯|料金|n|生活保護世帯|0円|n|住民税非課税世帯・ひとり親世帯|2,500円|n|その他の世帯|5,000円|nn協力家庭(3歳以上で18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)n利用料の表n|対象世帯|料金|n|生活保護世帯|0円|n|住民税非課税世帯・ひとり親世帯|1,500円|n|その他の世帯|3,000円|nn申込みn利用申し込み時に、利用要件、利用児童及び同居親族の健康状態を確認のうえ、利用調整をさせていただきます。nご利用に当たっては、利用要件を証明する書類を提出していただきます。nn申込みに必要な書類n1.子どもショートステイ事業利用申請書(PDF形式:114KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/sho-toshuteiriyousinseisy.pdfnn2.利用要件を確認できる書類(入院期間がわかる書類、勤務先からの出張命令書など)n3.利用料金の減免を希望される場合、世帯の課税対象者全員の住民税課税証明書(中野区で課税・非課税を決定している方は不要です)、または生活保護世帯、ひとり親世帯が確認できる書類nn申込み場所n聖オディリアホーム乳児院、中野区さつき寮を利用する場合n中野区役所3階1番窓口又は各すこやか福祉センターn利用予定日の3日前(当該日が土・日・祝日の場合は、直前の開庁日)までにお申込みください。n※郵送での申込みはできません。n受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで。(祝日、年末年始を除く)nn協力家庭を利用する場合n子ども・若者支援センター(中野区中央一丁目41番2号 電話03-5937-3257)n利用予定日の7日前(当該日が土・日・祝日の場合は、直前の開庁日)までにご相談ください。n受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)nn事前面接についてn利用の前に実施施設において、保護者とお子様を対象に面接を行います。食物アレルギーのあるお子様は、検査結果等の写しが必要です。nnトワイライトステイn保護者が仕事、病気等の理由により、夜間の時間帯において一時的にお子様の世話ができない時、3歳から小学6年生までのお子様を区が委託した施設でお預かりします。nトワイライトステイ利用案内(PDF形式:126KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towai1.pdfnn実施施設および定員n中野区さつき寮(中野区中央5丁目32番6号)n電話:03-3381-6262nメール:satsuki@image.ocn.ne.jpn1日最大2名まで(子どもショートステイ事業の利用状況によって、2名受入できない場合があります。)nn利用回数n月5回までnn利用要件n1.中野区在住であり、健康で集団生活が可能な3歳~小学6年生までの児童であることn2.保護者が仕事、入院、親族の看護などによりお子様の世話をすることが一時的に困難であることnお子様の健康状態等によっては、お預かりできない場合があります。nn実施日時n月曜日から土曜日まで 午後5時から午後10時までの間で必要な時間n日曜日、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。nnお迎えサービスn保育園や学童クラブから実施施設へのタクシーによるお迎えを実施します。n対象となる保育園等は下記の施設です。n・中野区内の認可保育園n・区立保育室n・中野区内にある認証保育所n・中野区内にある認定こども園n・中野区内の地域型保育事業n・区立幼稚園n・中野区内にある私立幼稚園及び幼稚園類似施設n・区立学童クラブn・中野区内にある民間学童クラブn中野区外の施設は対象となりません。n自宅から施設へのお迎え、事業の終了後の自宅への送迎などは行いません。nお迎えの時間は施設で設定させていただきます。nn利用料金nお子様1人あたり1日 2,000円(ひとり親世帯の方は半額)nタクシーお迎えサービスは、お子様1人1回につき500円です。(ひとり親世帯の減額はありません)n※利用予定日前日の午後5時を過ぎてのキャンセルは、理由を問わず1日分の利用料金をいただきますので、ご注意ください。nn登録申請nご利用になるには、年度毎に登録申請をしていただく必要があります。登録は利用可能年齢の1ヶ月前から受け付けています。n下記3つの方法で登録することができます。n1.電子申請(下記リンクから進んでください)n電子申請入力フォーム(外部サイト);https://logoform.jp/form/Trw5/436763n2.「トワイライトステイ事業利用登録申請書(第1号様式)(PDF形式:75KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towairaito.pdf」を区役所3階1番窓口又はすこやか福祉センターに提出n3.「トワイライトステイ事業利用登録申請書(第1号様式)(PDF形式:75KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towairaito.pdf」を下記まで郵送で提出n中野区 子ども・若者支援センターn〒164‐0011 中野区中央一丁目41番2号(電話番号 03-5937-3257)n※登録申請後、登録内容(申込者、児童、現在の保育状況、保護者の連絡先の欄)に変更があるときは、 電子申請の変更、または登録申請書を再度提出してください。n食物アレルギーのあるお子様は、検査結果等の写しが必要です。nn予約方法n事前に登録を済ませ、利用する日の前月の15日(土曜日、日曜日、祝日の場合、直前の区役所開庁日)の午前9時以降、利用する日の前日(土曜日、日曜日、祝日を除いて数える)の午後5時までに、実施施設の窓口、電話又は電子メールにて予約をしていただきます。n電話で予約された場合は、事後に実施施設の窓口にお越しいただくか、電子メールを送ってください。n利用の予約は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時の間で受け付けます。n※初めて利用する方及び年度内初めて利用する方は、予約後、利用日前日までに実施施設で面接を受ける必要があります。nn事前面接についてn利用の前に実施施設において、保護者とお子様を対象に面接を行います。n母子手帳、健康保険証、トワイライトステイ児童票(PDF形式:56KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towazido.pdfをご持参ください。nn関連ファイルn・子どもショートステイ利用案内(PDF形式:148KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/riyou1.pdfn・子どもショートステイ(協力家庭)利用案内(PDF形式:134KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/kyouryoku1.pdfn・子どもショートステイ事業利用申請書(PDF形式:114KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/sho-toshuteiriyousinseisy.pdfn・【記載例】子どもショートステイ利用申請書(第1号様式)(PDF形式:94KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/kisairei.pdfn・ショートステイ利用期間・利用料金事例(PDF形式:74KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/kikan.pdfn・児童票(中野区さつき寮)(エクセル:14KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/zido.xlsxn・アレルギー確認票(聖オディリアホーム乳児院)(エクセル:38KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/are.xlsn・受け入れカード(中野区さつき寮)(エクセル:901KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/uke.xlsxn・トワイライトステイ利用案内(PDF形式:126KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towai1.pdfn・トワイライトステイ事業利用登録申請書(第1号様式)(PDF形式:75KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towairaito.pdfn・トワイライトステイ児童票(PDF形式:56KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towazido.pdfnn関連情報n・中野区子どもショートステイ協力家庭を募集しています;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/shortstay_bosyu.htmln・出産費用の援助(入院助産);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/teate/shien/syussanhiyo.htmln・子ども・若者支援センターのご案内;https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/sodan/kosodate/kodomowakamono.html
【対象者】
1.中野区在住であり、健康で集団生活が可能な3歳~小学6年生までの児童であることn2.保護者が仕事、入院、親族の看護などによりお子様の世話をすることが一時的に困難であることnお子様の健康状態等によっては、お預かりできない場合があります。
【支給内容】
保護者が仕事、病気等の理由により、夜間の時間帯において一時的にお子様の世話ができない時、3歳から小学6年生までのお子様を区が委託した施設でお預かりします。nトワイライトステイ利用案内(PDF形式:126KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towai1.pdfnn利用回数n月5回までnnお迎えサービスn保育園や学童クラブから実施施設へのタクシーによるお迎えを実施します。n対象となる保育園等は下記の施設です。n・中野区内の認可保育園n・区立保育室n・中野区内にある認証保育所n・中野区内にある認定こども園n・中野区内の地域型保育事業n・区立幼稚園n・中野区内にある私立幼稚園及び幼稚園類似施設n・区立学童クラブn・中野区内にある民間学童クラブn中野区外の施設は対象となりません。n自宅から施設へのお迎え、事業の終了後の自宅への送迎などは行いません。nお迎えの時間は施設で設定させていただきます。
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 保護者が仕事、病気等の理由により、夜間の時間帯において一時的にお子様の世話ができない時、3歳から小学6年生までのお子様を区が委託した施設でお預かりします。nトワイライトステイ利用案内(PDF形式:126KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towai1.pdfnn利用回数n月5回までnnお迎えサービスn保育園や学童クラブから実施施設へのタクシーによるお迎えを実施します。n対象となる保育園等は下記の施設です。n・中野区内の認可保育園n・区立保育室n・中野区内にある認証保育所n・中野区内にある認定こども園n・中野区内の地域型保育事業n・区立幼稚園n・中野区内にある私立幼稚園及び幼稚園類似施設n・区立学童クラブn・中野区内にある民間学童クラブn中野区外の施設は対象となりません。n自宅から施設へのお迎え、事業の終了後の自宅への送迎などは行いません。nお迎えの時間は施設で設定させていただきます。
【利用方法】
【手続き方法】
登録申請nご利用になるには、年度毎に登録申請をしていただく必要があります。登録は利用可能年齢の1ヶ月前から受け付けています。n下記3つの方法で登録することができます。n1.電子申請(下記リンクから進んでください)n電子申請入力フォーム(外部サイト);https://logoform.jp/form/Trw5/436763n2.「トワイライトステイ事業利用登録申請書(第1号様式)(PDF形式:75KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towairaito.pdf」を区役所3階1番窓口又はすこやか福祉センターに提出n3.「トワイライトステイ事業利用登録申請書(第1号様式)(PDF形式:75KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towairaito.pdf」を下記まで郵送で提出n中野区 子ども・若者支援センターn〒164‐0011 中野区中央一丁目41番2号(電話番号 03-5937-3257)n※登録申請後、登録内容(申込者、児童、現在の保育状況、保護者の連絡先の欄)に変更があるときは、 電子申請の変更、または登録申請書を再度提出してください。n食物アレルギーのあるお子様は、検査結果等の写しが必要です。nn予約方法n事前に登録を済ませ、利用する日の前月の15日(土曜日、日曜日、祝日の場合、直前の区役所開庁日)の午前9時以降、利用する日の前日(土曜日、日曜日、祝日を除いて数える)の午後5時までに、実施施設の窓口、電話又は電子メールにて予約をしていただきます。n電話で予約された場合は、事後に実施施設の窓口にお越しいただくか、電子メールを送ってください。n利用の予約は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時の間で受け付けます。n※初めて利用する方及び年度内初めて利用する方は、予約後、利用日前日までに実施施設で面接を受ける必要があります。nn事前面接についてn利用の前に実施施設において、保護者とお子様を対象に面接を行います。n母子手帳、健康保険証、トワイライトステイ児童票(PDF形式:56KB);https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/ichijihoiku/azukari/kodomoshortstay.files/towazido.pdfをご持参ください。
【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯