トワイライトステイ(夜間養護等事業)|日野市

トワイライトステイ
保護者が入院や通院、出張や残業などの理由で、平日の夜間や休日に一時的に家庭でお子さんの面倒をみられなくなったときに、お近くの児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設でお預かりします。

【制度内容】

トワイライトステイnページID1003974 更新日 令和6年5月27日ご家族の入院、勤務での残業、地域活動や学習活動への参加などの事情で、一時的に夜間の保育ができないときにお子さんをお預かりする事業です。対象児n1歳から小学校6年生まで利用時間n午後6時から午後10時(閉館時間が午後10時のため、午後10時前までのお迎えにご協力お願いいたします。)閉館日n日曜・国民の祝日・年末年始利用料n1回 1,000円n(生活保護受給世帯・前年度市民税非課税世帯は1回 300円)n※夕食費用は利用者負担(450円)移送費n1回400円(生活保護受給世帯・前年度市民税非課税世帯は免除)定員n7名利用登録の手続きn事前に利用登録が必要です。利用者登録をお願いします。登録申請書の配布先n日野市立子ども家庭支援センター(神明1-13-2 子ども包括支援センター2階)n日野市立地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」(万願寺2-24-7 万願寺タウンビル2階)n日野市立地域子ども家庭支援センター多摩平「はぴはぴ」(多摩平2-9 多摩平の森ふれあい館2階)nまた下の登録申請書の用紙をダウンロードして、ご利用いただくこともできます。トワイライトステイ登録申請書 (PDF 184.2KB);https://www.city.hino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/974/2024.4-shinsei.pdfn登録申請書の提出及び面接n登録申請書を提出時に面接があります。予約制ですので事前予約の上、面接日時に、保護者とお子さんご一緒に地域子ども家庭支援センター多摩平一時保育室へお越しください。※面接時にご持参いいただくものn印鑑と母子手帳。生活保護受給世帯・市民税非課税世帯の方は、証明できる書類。また、お子さんにアレルギー等がある場合は、検査結果の写しを提出していただく場合があります。登録決定n登録が決定した場合は、「登録決定通知書」をお渡しします。n登録有効期間は年度末(3月末日)までです。利用方法n登録が決定した方は、原則として利用日の1カ月前から1週間前の午前中までに、電話でお申し込みください。利用日の1週間前の午後に利用可否の決定について連絡いたします。n1週間を切って定員に空きのある場合は「臨時申し込み」ができます。空き状況は電話でお問い合わせください。利用料金は当日お迎え時にお支払いとなります。申し込み先n一時保育室・トワイライトステイ室n多摩平の森ふれあい館2階 電話 042-589-1393なお、一時保育・トワイライトステイ事業は、ライクキッズ株式会社に委託をしております。お預かりする場所は、多摩平の森ふれあい館2階の地域子ども家庭支援センター多摩平一時保育室・トワイライトステイ室です。地域子ども家庭支援センター多摩平一時保育室・トワイライトステイ室n交通機関nJR豊田駅北口徒歩7分 多摩平の森ふれあい館2F連絡先n電話 042-589-1395(登録面接予約)n042-589-1393(利用申込その他問い合わせ)詳細はお問い合わせください。

【対象者】
1歳から小学校6年生まで

【支給内容】
ご家族の入院、勤務での残業、地域活動や学習活動への参加などの事情で、一時的に夜間の保育ができないときにお子さんをお預かりする事業です。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: ご家族の入院、勤務での残業、地域活動や学習活動への参加などの事情で、一時的に夜間の保育ができないときにお子さんをお預かりする事業です。

【利用方法】
利用登録の手続きn事前に利用登録が必要です。利用者登録をお願いします。登録申請書の配布先n日野市立子ども家庭支援センター(神明1-13-2 子ども包括支援センター2階)n日野市立地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」(万願寺2-24-7 万願寺タウンビル2階)n日野市立地域子ども家庭支援センター多摩平「はぴはぴ」(多摩平2-9 多摩平の森ふれあい館2階)nまた下の登録申請書の用紙をダウンロードして、ご利用いただくこともできます。トワイライトステイ登録申請書 (PDF 184.2KB);https://www.city.hino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/974/2024.4-shinsei.pdfn登録申請書の提出及び面接n登録申請書を提出時に面接があります。予約制ですので事前予約の上、面接日時に、保護者とお子さんご一緒に地域子ども家庭支援センター多摩平一時保育室へお越しください。※面接時にご持参いいただくものn印鑑と母子手帳。生活保護受給世帯・市民税非課税世帯の方は、証明できる書類。また、お子さんにアレルギー等がある場合は、検査結果の写しを提出していただく場合があります。登録決定n登録が決定した場合は、「登録決定通知書」をお渡しします。n登録有効期間は年度末(3月末日)までです。

【手続き方法】
登録が決定した方は、原則として利用日の1カ月前から1週間前の午前中までに、電話でお申し込みください。利用日の1週間前の午後に利用可否の決定について連絡いたします。n1週間を切って定員に空きのある場合は「臨時申し込み」ができます。空き状況は電話でお問い合わせください。利用料金は当日お迎え時にお支払いとなります。申し込み先n一時保育室・トワイライトステイ室n多摩平の森ふれあい館2階 電話 042-589-1393なお、一時保育・トワイライトステイ事業は、ライクキッズ株式会社に委託をしております。お預かりする場所は、多摩平の森ふれあい館2階の地域子ども家庭支援センター多摩平一時保育室・トワイライトステイ室です。

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.hino.lg.jp/kosodate/shien/hoiku/1003974.html