トワイライトステイ(夜間養護等事業)|昭島市

子どもトワイライトステイ事業
保護者が入院や通院、出張や残業などの理由で、平日の夜間や休日に一時的に家庭でお子さんの面倒をみられなくなったときに、お近くの児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設でお預かりします。

【制度内容】

保護者が就労、就学、病気などで帰宅が夜間にわたる場合に保護者に代わってお子さんをお預かりするサービスです。子どもトワイライトステイの受け入れに関するお知らせnお子さんが感染症により集団生活に適さない場合や学級閉鎖中は利用できません。nご理解とご協力をお願いいたします。対象者n市内在住の満1歳6か月から12歳(小学生)までの児童実施場所n社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会 双葉園(昭島市中神町1260)利用日時n月曜日から土曜日(祝日を除く)午後5時から午後10時n月10日以内利用料金n1日 1,500円(別途、食事代は1人1食500円)キャンセル料nキャンセルのご連絡が利用前日の午後5時を超えると、キャンセル料が発生します。n児童1人につき500円利用負担免除n生活保護世帯及び市民税非課税世帯に該当する場合は、利用料金が免除されます。該当されるかたは登録時にお申し出ください。nただし、食事代は免除には含まれません。利用定員n1日 2名まで利用のしかたn1.子ども育成支援課に、必要書類等があるため、事前に電話でお問い合わせください。n2.登録申請(子ども育成支援課)必要書類の提出が揃い次第、登録完了n登録時の持ち物:在職勤務時間証明書(PDF:54.4KB);https://www.city.akishima.lg.jp/s0585/010/010/020/050/towazaisyok.pdf、本人確認書類、その他必要書類n3.事前面接(双葉園)nお子さんと一緒に、お預かりする施設にて面接が必須となります。n4.利用申込(双葉園)お子さんの送迎についてn登録時に指定した「お迎え場所」(保育園、学童クラブ等)に、施設の職員がお迎えに行きます。(午後5時以降)nただし、「お迎え場所」は昭島市内に限ります。nお子さんのお迎えについては、午後10時までに保護者のかたが預かり施設までお迎えにきてください。

【対象者】
市内在住の満1歳6か月から12歳(小学生)までの児童

【支給内容】
保護者が就労、就学、病気などで帰宅が夜間にわたる場合に保護者に代わってお子さんをお預かりするサービスです。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 保護者が就労、就学、病気などで帰宅が夜間にわたる場合に保護者に代わってお子さんをお預かりするサービスです。

【利用方法】

【手続き方法】
1.子ども育成支援課に、必要書類等があるため、事前に電話でお問い合わせください。n2.登録申請(子ども育成支援課)必要書類の提出が揃い次第、登録完了n登録時の持ち物:在職勤務時間証明書(PDF:54.4KB);https://www.city.akishima.lg.jp/s0585/010/010/020/050/towazaisyok.pdf、本人確認書類、その他必要書類n3.事前面接(双葉園)nお子さんと一緒に、お預かりする施設にて面接が必須となります。n4.利用申込(双葉園)

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯・生活保護世帯

【関連リンク】

【自治体制度リンク】
https://www.city.akishima.lg.jp/s0585/010/010/020/050/20140910133050.html