ファミリー・サポート・センター|千代田区

ファミリー・サポート・センター

【制度内容】
千代田区ファミリー・サポート・センター事業は、「子育てのお手伝いをしてほしい方」(依頼会員)と、「子育てのお手伝いをしてくれる方」(支援会員)で構成する区民の子育てに関する相互支援活動です。センターでは、アドバイザーが中心となって、支援活動の調整、会員に対する講習会、会員の募集等を行っています。n会員になるためには、会員登録が必要です。nn支援活動の内容n・保育施設開始前、または終了後にお子さんを預かることn・保育施設までの送迎を行うことn・学童クラブ終了後や学校の放課後にお子さんを預かることn・冠婚葬祭や他のお子さんの学校行事の際にお子さんを預かることn・買い物などの外出の際お子さんを預かることn・その他n(注意1) 支援活動は職業(派遣業)として行うベビーシッター、ヘルパーサービスとは異なります。n(注意2) 宿泊を伴う活動、病気のお子さんの対応は行いません。n(注意3) 同時に複数のお子さんを預かることが可能です(兄弟姉妹に限ります)。nn支援活動の時間帯n原則として、午前7時から午後9時までの間で、依頼会員が希望する時間nn会員資格nn・依頼会員n ・区内在住で、生後6か月~小学校6年生のお子さんを育児中の保護者の方n ・センターが開催する説明会またはアドバイザーの個別の説明を受け、事業の主旨を理解し、賛同した方n・支援会員n心身ともに健康で、地域の子育てに理解と熱意のある18歳以上の区内在住・在学(高校生を除く)の方n(注意) センター所定の講習会を受講することn・両方会員n資格を満たせば、依頼・支援両方の会員になることができます。n入会金や年会費はありません。nnセンター開室日nn月曜日~土曜日の9時~17時n(日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業)n(注意) 事前にお申込みの予約をしてからファミリー・サポート・センターにお越しください。nn利用料金n・月曜日~土曜日の午前9時~午後5時…1時間 900円n・月曜日~土曜日の午前7時~9時、午後5時~9時…1時間 1,100円n・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)…1時間 1,100円

【対象者】
子育てのお手伝いをしてほしい方,子育てのお手伝いをしてくれる方

【支給内容】

    • 金銭的支援:
    • 物的支援:

【利用方法】
会員登録が必要です

【手続き方法】
事前に予約をしてからファミリー・サポート・センターにお越しください

【手続き持ち物】

【関連リンク】
http://www.chiyoda-cosw.jp/

【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/ichijiteki/f-s-center.html