ファミリー・サポート・センター|足立区

あだちファミリー・サポート・センター事業

【制度内容】
あだちファミリー・サポート・センター事業n【お願い】n・風邪症状(発熱等)のある方や、体調に不安がある方におかれましては、ご利用をお控えいただきますようお願いします。n子育ての援助を受けたい方に利用会員になっていただき、子育ての応援をしてくださる方に提供会員となっていただいて保育施設等への送迎や保護者外出時に提供会員宅でお預かりします。地域住民の皆様が主体となって子育てを応援するしくみです。nnこの事業は仕事と家庭の両立を支援するため足立区社会福祉協議会に委託し実施しています。nn利用会員n生後6か月から12歳までのお子さんがいる区内在住もしくは在勤の方。nn登録に際しては、利用会員募集説明会(1時間程度)の参加が必要です。n説明会の日程は足立区社会福祉協議会(外部サイトへリンク);http://adachisyakyo.jp/のホームページをご確認ください。nn利用料金(報酬)n|区分|利用料金|n|:—-|:—-|n|平日の午前8時から午後6時|1時間500円|n|平日の午前6時から午前8時
平日の午後6時から午後10時
土日祝の午前6時から午後10時|1時間800円|n|送迎のみ(区内・1時間以内)
曜日・時間にかかわらず|1回500円|nn送迎交通費等の実費は、利用会員が負担nnお問合せn(福)足立区社会福祉協議会あいあいサービスセンターn住所:足立区西新井二丁目11番4号n電話:3856-0274nn関連情報n足立区社会福祉協議会(外部サイトへリンク);http://adachisyakyo.jp/n子ども預かり・送迎支援事業;https://www.city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/ichiji-oen-home-s.html

【対象者】
利用会員n生後6か月から12歳までのお子さんがいる区内在住もしくは在勤の方。

【支給内容】
子育ての援助を受けたい方に利用会員になっていただき、子育ての応援をしてくださる方に提供会員となっていただいて保育施設等への送迎や保護者外出時に提供会員宅でお預かりします。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: 子育ての援助を受けたい方に利用会員になっていただき、子育ての応援をしてくださる方に提供会員となっていただいて保育施設等への送迎や保護者外出時に提供会員宅でお預かりします。

【利用方法】
登録に際しては、利用会員募集説明会(1時間程度)の参加が必要です。n説明会の日程は足立区社会福祉協議会(外部サイトへリンク);https://adachisyakyo.jp/のホームページをご確認ください。

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://adachisyakyo.jp/,https://www.city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/ichiji-oen-home-s.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/ichiji-oen-family-s.html