マタニティマーク|千代田区

「BABY in ME」バッグチャーム

【制度内容】
妊娠していることをさりげなく周囲にお伝えすることができますnn千代田区は、生活環境条例等によって、妊娠している方やお子さんを含めたすべての人にとって、安全で快適な都市環境づくりを進めています。nnおなかが目立たない妊娠初期、満員電車や人混みで気分が悪くなっても周囲に理解してもらえない-「たばこ」の煙がつらい-妊娠している方のそのような体験を少しでも解消できるよう、妊娠していることをさりげなく周囲に伝えることのできるバッグチャーム「BABY in ME」を贈呈しています。必要に応じてご利用ください。nnバッグチャームデザインなどnnバッグチャームデザイン BABY in MEn;https://www.city.chiyoda.lg.jp/images/1297/bagcharm.jpgnn日本助産師会 東京都支部推奨 直径 6.1cmnn他にも千代田区では、母子健康診査、乳幼児医療費助成制度や各種手当の支給、児童・家庭支援センター、保育園、こども園、児童館等での子育て相談などを通じて、妊娠している人、子育てを始める人を応援していますので、ぜひご活用ください。nn健やかな赤ちゃんのご誕生とご成長を心より祈念申し上げます。nnBABY in MEのホームページは、このバッグチャームの製作者のホームページで、妊婦の悩みや体験を紹介するコーナーなどがあります。

【対象者】
妊娠している方

【支給内容】
妊娠していることをさりげなく周囲に伝えることのできるバッグチャーム「BABY in ME」を贈呈しています。

    • 金銭的支援:
    • 物的支援: バッグチャーム「BABY in ME」

【利用方法】

【手続き方法】
出張所または総合窓口課に妊娠届を提出いただいた際、母子健康手帳とともにバッグチャームなどが入った保健バッグを贈呈します。

【手続き持ち物】

【関連リンク】
http://www.baby-in-me.com

【自治体制度リンク】
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/ninshin/badge.html