マタニティマークストラップの配付
文京区では、妊娠の届出の際に、母子健康手帳と共にマタニティストラップをお渡ししています。
【制度内容】
マタニティマークストラップの配付についてn妊娠中、特に妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するため、とても大切な時期です。しかし、外見からは妊娠中であることがわかりにくく、つわりなど辛い症状があっても、周囲からの理解が得られにくい場合があります。マタニティマークを妊婦さんが身につけることで、お腹の目立たない妊娠初期でも周囲の人に妊娠を知らせ、交通機関での座席のゆずりあい、受動喫煙防止等やさしい配慮を促すものです。文京区では、母子健康手帳交付時に希望される妊婦の方にマタニティマークストラップ(ひもタイプ)を配付しています。(母子健康手帳と一緒にお渡しする母と子の保健バッグの中に入っています。)マタニティマークマタニティマークについて詳しくは、厚生労働省:首都圏の鉄道事業者16社局によるマタニティマークの配布について(外部リンク);http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/07/h0726-1.htmln首都圏の駅で配布しているマタニティマーク(ボールチェーンタイプ)の配布場所などをお知らせしています。n厚生労働省:マタニティマークをとおした「妊産婦にやさしい環境づくり」の推進について(外部リンク);http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0301-1.htmlnマタニティマークについての厚生労働省の発表内容をお知らせしています。
【対象者】
母子健康手帳交付時に希望される妊婦の方
【支給内容】
母子健康手帳交付時に希望される妊婦の方にマタニティマークストラップ(ひもタイプ)を配付しています。
- 金銭的支援:
- 物的支援: 母子健康手帳交付時に希望される妊婦の方にマタニティマークストラップ(ひもタイプ)を配付しています。
【利用方法】
【手続き方法】
母子健康手帳交付時に希望
【手続き持ち物】