一時預かり(一時保育)|三鷹市

ほしのこ
保護者のパート就労や病気等による緊急時、育児疲れなどのリフレッシュのために、家庭において保育を受けることが一時的に困難となったお子さんを、保育園、幼稚園、地域子育て支援拠点などで一時的にお預かりしています。


【制度内容】
子ども発達支援センターでは乳幼児の一時預かり事業を行っています三鷹市にお住いのかたや、元気創造プラザを利用されるかたの1歳から小学校に入るまでの集団保育が可能なお子さんを保育室でお預かりします。事業の概要利用できるかた市内に住む満1歳から就学前の集団生活が可能なお子さん元気創造プラザを利用されるかたは市外在住の場合もお預かりします。保育日と保育時間一時保育ほしのこ 利用時間|月|午前9時から午後5時||火|午後1時から午後5時||水|午前9時から午後5時||木|午前9時から午後5時||金|午前1時から午後5時|火曜日・金曜日は午前中の保育はお休みです。土曜日・日曜日・祝日と年末年始はお休みです。利用時間・利用回数1時間単位で一日最大4時間まで、一週間に3回までご利用できます。利用受け入れ時間は15分単位です。利用料金一時間600円利用料は利用日に券売機(センター内に設置)でお支払いください。利用する前に事前の登録が必要です。登録書・申込書・変更届用紙はみたかきっずナビ(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3830?subGroupId=20&rootGroupId=5からダウンロードできます。登録時に持参するもの・保険証 ・乳幼児医療証・母子手帳・お子さん及び送迎する方の写真(写真は、3カ月以内に正面向きで、帽子・マスクを外して撮影し、顔の部分が5cm×4cm程度の大きさに写っているもの)注意事項*登録用紙は「ほしのこ用」をご利用ください*登録の有効期限は1年間です(登録日からその年度の3月31日まで)*保険証・医療証(マル乳)の有効期限が切れた場合は、差し替えをお願いします登録・更新申請受付時間月曜日~金曜日 午前10時30分~午後4時登録後の利用予約利用の際は、みたかきっずナビ(アプリ)から利用申請ができます。メールでのお申し込みの際は、受付窓口か電話で保育の空き状況を確認してから、受付窓口、またはメールでお申し込みください。利用したい日の1カ月前から申し込みが可能です。メールアドレス support@city.mitaka.lg.jp予約受付・保育の問い合わせ専用電話TEL 0422-45-1133FAX 0422-45-1179申込み締切日利用日が月曜日・火曜日は前週の金曜日の午後4時30分利用日が水曜日・木曜日・金曜日は2日前の午後4時30分祝日は締切日数に含まれません。利用申し込みの締切日が祝日となっている場合、締切日が繰り上がります。また、年末年始や連休明けは通常より早くなることがありますので受付にお問い合わせくださいキャンセル・時間変更キャンセル・時間変更せざるを得ない場合は、申込み締切日の午後4時30分までに手続きをお願いいたします。キャンセル料申込締切日の午後4時30分から利用時間前までのキャンセルは利用料金の半額がかかります。利用時間に入ってからのキャンセルは利用料金の全額がかかります。お子さんが病気で利用できなくなった場合は受診を確認できるものをご提示いただければキャンセル料は免除となります。住所〒181-0004三鷹市新川六丁目37番1号三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ1階(三鷹市わがまちマップ)(外部リンク);http://www2.wagmap.jp/mitakacity/Map?mpx=139%2E5635917&mpy=35%2E6927415325307&mtp=1&msz=0&mtl=1&fid=427%2D1&mid=1&ffid=427%2D1&mps=2500画像:子ども発達支援センターの地図(拡大画像へのリンク);https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/068/images/img_68242_2_1_thumb.jpg子ども発達支援センター地図(画像クリックで拡大 54KB)関連リンク三鷹市子ども発達支援センター;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/103/103806.html「みたかきっずナビ」一時保育ほしのこ施設詳細(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/facility/LGFacilityDetail/LGF0027822?name=%E4%B8%80%E6%99%82%E9%A0%90%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD「みたかきっずナビ」申請書ダウンロード(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3830?subGroupId=20&rootGroupId=5
【対象者】
市内に住む満1歳から就学前の集団生活が可能なお子さん元気創造プラザを利用されるかたは市外在住の場合もお預かりします。
【支給内容】

  • 金銭的支援:
  • 物的支援:

【利用方法】

【手続き方法】
利用する前に事前の登録が必要です。登録書・申込書・変更届用紙はみたかきっずナビ(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3830?subGroupId=20&rootGroupId=5からダウンロードできます。登録時に持参するもの・保険証 ・乳幼児医療証・母子手帳・お子さん及び送迎する方の写真(写真は、3カ月以内に正面向きで、帽子・マスクを外して撮影し、顔の部分が5cm×4cm程度の大きさに写っているもの)注意事項*登録用紙は「ほしのこ用」をご利用ください*登録の有効期限は1年間です(登録日からその年度の3月31日まで)*保険証・医療証(マル乳)の有効期限が切れた場合は、差し替えをお願いします登録・更新申請受付時間月曜日~金曜日 午前10時30分~午後4時登録後の利用予約利用の際は、みたかきっずナビ(アプリ)から利用申請ができます。メールでのお申し込みの際は、受付窓口か電話で保育の空き状況を確認してから、受付窓口、またはメールでお申し込みください。利用したい日の1カ月前から申し込みが可能です。メールアドレス support@city.mitaka.lg.jp予約受付・保育の問い合わせ専用電話TEL 0422-45-1133FAX 0422-45-1179申込み締切日利用日が月曜日・火曜日は前週の金曜日の午後4時30分利用日が水曜日・木曜日・金曜日は2日前の午後4時30分祝日は締切日数に含まれません。利用申し込みの締切日が祝日となっている場合、締切日が繰り上がります。また、年末年始や連休明けは通常より早くなることがありますので受付にお問い合わせくださいキャンセル・時間変更キャンセル・時間変更せざるを得ない場合は、申込み締切日の午後4時30分までに手続きをお願いいたします。キャンセル料申込締切日の午後4時30分から利用時間前までのキャンセルは利用料金の半額がかかります。利用時間に入ってからのキャンセルは利用料金の全額がかかります。お子さんが病気で利用できなくなった場合は受診を確認できるものをご提示いただければキャンセル料は免除となります。住所〒181-0004三鷹市新川六丁目37番1号三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ1階(三鷹市わがまちマップ)(外部リンク);https://www2.wagmap.jp/mitakacity/Map?mpx=139.56037826461124&mpy=35.69597194526001&mtp=pfm&msz=0&mtl=1&fid=427-1&mid=1&ffid=427-1&mps=2500&gprj=3関連リンク三鷹市子ども発達支援センター;https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/103/103806.html「みたかきっずナビ」一時保育ほしのこ施設詳細(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/facility/LGFacilityDetail/LGF0027822?name=一時預かり施設「みたかきっずナビ」申請書ダウンロード(外部リンク);https://kosodate-mitaka.mchh.jp/LGArticle/Index/3830?subGroupId=20&rootGroupId=5
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/103/103806.html,https://kosodate-mitaka.mchh.jp/facility/LGFacilityDetail/LGF0027822?name=%E4%B8%80%E6%99%82%E9%A0%90%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD

【自治体制度リンク】
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/068/068242.html