一時預かり(一時保育)|墨田区

一時保育
保護者のパート就労や病気等による緊急時、育児疲れなどのリフレッシュのために、家庭において保育を受けることが一時的に困難となったお子さんを、保育園、幼稚園、地域子育て支援拠点などで一時的にお預かりしています。

【制度内容】

一時保育保護者の所用での外出や、育児負担を軽減したい場合等、お子さんを一時的に保育園でお預かりします。n利用する場合は、直接実施園にお申し込みください。n利用料金は、利用日当日に直接実施園にお支払いください。※裁判員制度への参加に伴う一時保育については、利用料金は無料です。利用日の週の2週間前の火曜日までに、子育て支援総合センターにご相談ください。n実施園・所在地n1.横川さくら保育園(横川五丁目9番1号)n2.押上保育園(押上二丁目10番17号)n3.亀沢保育園(亀沢一丁目27番5号)n対象者n一時保育の利用に関して、以下の点にご注意ください。墨田区内の認可保育所・小規模保育所・家庭的保育者(以下保育ママ)に在園している児童は、ご利用できません。n墨田区内の認証保育所・認可外保育所・幼稚園に在園している児童及び定期利用保育に預けている児童で、契約時間以外の時間はご利用できます。n定員n(1)横川さくら保育園n墨田区内に住所のある生後6か月から2歳児クラスまでのお子さんn各日先着4人(2)押上保育園n墨田区内に住所のある生後6か月から小学校就学前までのお子さんn各日先着4人(3)亀沢保育園n墨田区内に住所のある生後6か月から小学校就学前までのお子さんn各日先着3人n実施日・保育時間n毎週月曜日から土曜日まで(祝日・年末年始を除く)n午前7時15分から午後6時15分までの間で希望する時間利用日数n保育園ごとに、お子さん1人につき同一月4日以内の利用ができます。n5時間以内は2,000円n5時間超(1日以内)は3,000円n(区民税非課税・区民税均等割りのみ課税の方は減免制度があります。利用する保育園に直接お申し出ください。)n利用料金は、利用日当日に、実施園に直接お支払いください。申込みn利用日の属する週の2週間前の水曜日から利用日の3日前(土・日・祝祭日・年末年始を除く)までに、実施園にお申し込みください。n受付時間:平日午後1時から午後4時まで(土・日・祝祭日・年末年始を除く)n(電話による申込みに限ります。ただし、申込書の提出は別途必要となります。)n申込み先(申込み専用電話)n横川さくら保育園 電話:03-5608-4524n押上保育園 電話:03-3624-0502n亀沢保育園 電話:03-6658-8700n問合せ先n横川さくら保育園 電話:03-5608-4525n押上保育園 電話:03-3623-6030n亀沢保育園 電話:03-3624-7781n子育て支援総合センター 電話:03-5630-6351n子ども施設課 保育係 電話:03-5608-1253n一時保育チラシ(PDF:180KB);https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/ichijihoiku.files/24ichizi.pdfn下記保育園等でも実施していますn私立こひつじ保育園(外部サイト);http://bethanyhome.jimdo.com/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%81%93%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%98%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92/ 墨田区緑二丁目23番3号 電話:03-5600-1212n私立わらべみどり保育園(外部サイト);http://www.ans.co.jp/warabemidori/ 墨田区緑三丁目12番2号 電話:03-5638-1551n私立両国・なかよし保育園(外部サイト);http://www.yuusei.or.jp/ryougoku/ryougoku.html 墨田区両国一丁目10番7号 電話:03-5638-5835n私立杉の子学園保育所(外部サイト);http://www.suginokogakuen.com/ 墨田区東向島二丁目13番6号 電話:03-3619-4153n私立グローバルキッズ押上園(外部サイト);http://www.gkids.co.jp/facilitiesursery_070.html 墨田区押上二丁目19番2号 電話:03-5608-3334n私立タムスわんぱく保育園墨田(外部サイト);http://sumida-hoikuen.tums.jp/ 墨田区亀沢三丁目24番1号 電話:03-6658-5921n私立クローバーこども園(外部サイト);https://www.clover-kodomoen.com/home.html 墨田区八広一丁目16番22号 電話:03-6657-1622nあおやぎ保育園(外部サイト);https://aoyagi-hoiku.com/ 墨田区東向島四丁目37番17号 電話:03-3614-6789n※保育料・利用要件等は、それぞれ異なりますので、直接お問い合わせください。n※一時預かりを実施している施設等につきましては、「一時預かり」のページをご覧ください。;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/itiziazukari.htmln※本所地域プラザ・八広地域プラザの一時預かりにつきましては、事業案内のページをご覧ください。;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/chiiki-azukari.html

【対象者】

【支給内容】
一時預かり・一時保育は、保護者の冠婚葬祭等の所用での外出や、育児負担を軽減したい場合等に、公立3園・私立9園の保育園や子育てひろば等の子育て支援施設でお子さんを一時的にお預かりする事業です。n詳細は以下ホームページをご確認のうえ、直接各施設へお問い合わせください。n※一時保育について;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/ichijihoiku.htmln※一時預かりについて;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/itiziazukari.html

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 一時預かり・一時保育は、保護者の冠婚葬祭等の所用での外出や、育児負担を軽減したい場合等に、公立3園・私立9園の保育園や子育てひろば等の子育て支援施設でお子さんを一時的にお預かりする事業です。n詳細は以下ホームページをご確認のうえ、直接各施設へお問い合わせください。n※一時保育について;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/ichijihoiku.htmln※一時預かりについて;https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/itiziazukari.html

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】
その他収入制限・住民税非課税世帯

【関連リンク】
https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/ichijihoiku.files/24ichizi.pdf,http://bethanyhome.jimdo.com/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%81%93%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%98%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92/,http://www.ans.co.jp/n/warabemidori/,http://www.yuusei.or.jp/ryougoku/ryougoku.html,http://www.suginokogakuen.com/,http://www.gkids.co.jp/facilities/nursery_070.html,http://sumida-hoikuen.tums.jp/,https://www.clover-kodomoen.com/home.html,https://aoyagi-hoiku.com/,https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/itiziazukari.html,https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/itiji_azukari/chiiki-azukari.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.sumida.lg.jp/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoiku_service/ichijihoiku.html