公立保育園(恵比寿・富ヶ谷・新橋・大向・笹塚第二保育園)
【制度内容】
一時保育制度n一時保育制度に関するページです。nn更新日nn2024年5月23日nn公立保育園(恵比寿・富ヶ谷・新橋・大向・笹塚第二保育園)nベネッセ美竹の丘保育園nキッズハーモニー・よよぎの杜n西原りとるぱんぷきんずn代々木至誠こども園n本町きらきらこども園n恵比寿のびのびこども園n本町そよかぜこども園nまちのこども園 代々木上原n渋谷東しぜんの国こども園n子育てのリフレッシュを主な目的に、区内在住の小学校就学前までの子どもを預かる制度です。区内15か所の保育園で実施しています。n料金の支払方法や申込方法が施設により異なります。詳しくは各施設へお問い合わせください。n公立保育園(恵比寿・富ヶ谷・新橋・大向・笹塚第二保育園)n利用対象n渋谷区内に住んでいる生後57日目から小学校就学前までの健康で集団保育が可能な児童n(注)笹塚第二保育園のみ満1歳から受け付けます。nn保育園一覧および定員n|保育園名|住所|一時保育室電話番号|定員|n|:—-|:—-|:—-|:—-|n|恵比寿保育園|渋谷区恵比寿西2-8-1|03-3461-1584|9人(2歳未満のお子さまは4人まで)|n|富ヶ谷保育園|渋谷区富ヶ谷2-30-8|03-3466-2578|10人(2歳未満のお子さまは7人まで、うち0歳児は4人まで)|n|新橋保育園|渋谷区恵比寿1-27-10|03-3280-6180|9人(2歳未満のお子さまは4人まで)|n|大向保育園|渋谷区松濤1-26-6|03-3468-2237|7人(2歳未満のお子さまは3人まで)|n|笹塚第二保育園|渋谷区笹塚1-27-1|03-3481-7123|13人(2歳未満のお子さまは5人まで)|n n保育時間n月曜日から金曜日まで(祝日・休日および12月29日から1月3日までを除く)、いずれも9時から18時の間で8時間以内。n(注)各保育園を初めてご利用される場合は、4時間以内でお願いいたします。nn利用方法n予約制nn初回のご利用前にはnn渋谷区公式LINEアカウントの友達追加nLINE上での一時保育利用登録n事前面談が必要です。n(注)LINEにてご予約をしない方は、1および2は不要です。nn予約方法nLINE(予約受付前)n予約受付日の前開室日16時(原則9日)までに渋谷区公式LINEアカウントを友達追加の上、利用登録をしてください。nnLINE(予約受付日)n予約受付日は利用日前月の原則10日です。(受付時間は9時から12時まで)nLINE渋谷区公式アカウントの子育てメニュー、子ども・子育て関連手続からお申し込みください。n申し込みは当日1回限り、先着順で受け付けます。予約受付日に限り4日分まで予約可能です。nLINEの申請フォームより予約された時点で、受付完了の通知を即時配信いたします。nnLINE・電話(上記以外の日)n予約受付日の翌日9時から、先着順でご予約を受け付けいたします。nお電話にてご予約する場合は、ご利用される園に直接電話をおかけください。n(電話受付時間は開室日9時から15時まで)nn予約受付日の変更n予約受付日が土曜日、日曜日または祝日の時は、直前の平日に繰り上げてご予約の受け付けを行います。nn予約受付日の年間日程n|利用月|予約受付日|n|:—-|:—-|n|令和6年5月|4月10日(水曜日)|n|令和6年6月|5月10日(金曜日)|n|令和6年7月|6月10日(月曜日)|n|令和6年8月|7月10日(水曜日)|n|令和6年9月|8月9日(金曜日)|n|令和6年10月|9月10日(火曜日)|n|令和6年11月|10月10日(木曜日)|n|令和6年12月|11月8日(金曜日)|n|令和7年1月|12月10日(火曜日)|n|令和7年2月|1月10日(金曜日)|n|令和7年3月|2月10日(月曜日)|n|令和7年4月|3月10日(月曜日)|nn利用上限nお子さま1人あたり、1か月で最大8日n(注)公立保育園全園で合計8日までです。n(注)ご利用は1日につき1回までとなります。nn利用料金n1日 4時間以内 2,000円、8時間以内 3,000円nn利用料金の支払いn現金nご利用後に納付書をお渡ししますので、納付期限内に最寄りの出張所または金融機関でお支払いください。n(注)保育園では、現金でのお支払いはできません。nnPayPay・LINE Payn保育園にてPayPay・LINE Payでのお支払いが可能です。nお支払い忘れがなく大変便利ですので、ぜひご利用ください。n(注)ご利用日当日のお支払いに限ります。n(注)出張所および金融機関では、PayPay・LINE Payでのお支払いはできません。nnその他nご利用にあたり、次の内容をご確認ください。nnご予約の際は、ご利用日時点の年齢に合わせて施設を選択してください。n(例)月の途中で2歳の誕生日を迎える場合、誕生日より前のご利用では2歳未満、誕生日以降のご利用では2歳以上としてください。nnアクセス集中により定員を超過して予約処理がされてしまった場合、ご予約時に施設の年齢区分を誤った場合などには、該当の方へご連絡の上、利用調整をさせていただくことがございます。予めご了承ください。nアレルギー食には対応しておりません。nLINE上でトップメニューが表示されない際は、キーボードにて「中止」とご入力の上、画面左下にある「≡」をタップしてください。
【対象者】
渋谷区内に住んでいる生後57日目から小学校就学前までの健康で集団保育が可能な児童n(注)笹塚第二保育園のみ満1歳から受け付けます。
【支給内容】
子育てのリフレッシュを主な目的に、区内在住の小学校就学前までの子どもを預かる制度です。区内15か所の保育園で実施しています。n料金の支払方法や申込方法が施設により異なります。詳しくは各施設へお問い合わせください。
-
- 金銭的支援:
-
- 物的支援: 子育てのリフレッシュを主な目的に、区内在住の小学校就学前までの子どもを預かる制度です。区内15か所の保育園で実施しています。n料金の支払方法や申込方法が施設により異なります。詳しくは各施設へお問い合わせください。
【利用方法】
予約制nn初回のご利用前にはnn渋谷区公式LINEアカウントの友達追加nLINE上での一時保育利用登録n事前面談が必要です。n(注)LINEにてご予約をしない方は、1および2は不要です。
【手続き方法】
LINE(予約受付前)n予約受付日の前開室日16時(原則9日)までに渋谷区公式LINEアカウントを友達追加の上、利用登録をしてください。nnLINE(予約受付日)n予約受付日は利用日前月の原則10日です。(受付時間は9時から12時まで)nLINE渋谷区公式アカウントの子育てメニュー、子ども・子育て関連手続からお申し込みください。n申し込みは当日1回限り、先着順で受け付けます。予約受付日に限り4日分まで予約可能です。nLINEの申請フォームより予約された時点で、受付完了の通知を即時配信いたします。nnLINE・電話(上記以外の日)n予約受付日の翌日9時から、先着順でご予約を受け付けいたします。nお電話にてご予約する場合は、ご利用される園に直接電話をおかけください。n(電話受付時間は開室日9時から15時まで)nn予約受付日の変更n予約受付日が土曜日、日曜日または祝日の時は、直前の平日に繰り上げてご予約の受け付けを行います。nn予約受付日の年間日程n利用月nn予約受付日nn令和6年5月nn4月10日(水曜日)nn令和6年6月nn5月10日(金曜日)nn令和6年7月nn6月10日(月曜日)nn令和6年8月nn7月10日(水曜日)nn令和6年9月nn8月9日(金曜日)nn令和6年10月nn9月10日(火曜日)nn令和6年11月nn10月10日(木曜日)nn令和6年12月nn11月8日(金曜日)nn令和7年1月nn12月10日(火曜日)nn令和7年2月nn1月10日(金曜日)nn令和7年3月nn2月10日(月曜日)nn令和7年4月nn3月10日(月曜日)nn n利用上限nお子さま1人あたり、1か月で最大8日n(注)公立保育園全園で合計8日までです。n(注)ご利用は1日につき1回までとなります。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/hoiku/hoiku-service/itiji.html