一時預かり事業
保護者のパート就労や病気等による緊急時、育児疲れなどのリフレッシュのために、家庭において保育を受けることが一時的に困難となったお子さんを、保育園、幼稚園、地域子育て支援拠点などで一時的にお預かりしています。
【制度内容】
制度について 一時預かり保育(一時保育)は、ご家庭で育児をされているかたがお子さんを預けて用事(通院、PTA、仕事、リフレッシュなど)を済ませたい時、お子さんを時間単位でお預かりして保育する制度です。申し込み対象者は、認可保育所、認定こども園、地域型保育事業、認証保育所、臨時保育所を利用していないお子さんで、集団保育が可能なお子さんとなります。また令和5年4月から、地域型保育事業の空き定員を活用した一時保育(余裕活用型)を新たに開始しました。余裕活用型実施施設はこちら 実施場所と申し込み方法 子ども家庭支援センター|NO|実施場所|住所|電話番号||:—-|:—-|:—-|:—-||-|東部子ども家庭支援センター;https://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kodomo/1503021110.html|上池袋2-35-22|03-5980-5275||-|西部子ども家庭支援センター;https://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kodomo/1503021113.html|千早4-6-14|03-5966-3131|申し込み方法子ども家庭支援センター 区立認可保育所|NO|実施場所|住所|電話番号||:—-|:—-|:—-|:—-||認可1|駒込第一保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/273/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006103.html|駒込7-7-22|03-3917-0647||認可2|巣鴨第一保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/275/2102191007.html|巣鴨3-15-20|03-3910-8902||認可5|東池袋第二保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/278/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006116.html|東池袋2-34-1|03-3988-3580||認可8|池袋第二保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/281/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006120.html|池袋本町3-4-5|03-3987-4001||認可9|池袋第五保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/283/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006123.html|池袋3-26-22|03-3987-4656||認可12|目白第二保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/286/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006128.html|目白2-23-9|03-3986-6265||認可14|南長崎第二保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/288/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006130.html|南長崎2-3-21|03-3952-4100||認可17|高松第二保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/292/kosodate/kosodate/hoikuen/kuritsu/006135.html|高松1-7-13|03-3955-8423|申し込み方法区立認可保育所私立認可保育所|NO|実施場所|住所|電話番号||:—-|:—-|:—-|:—-||認可29|西巣鴨さくらそう保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/1506091301.html|西巣鴨1-1-13|03-5907-5110||認可35|アンソレイユ保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/034812.html|北大塚3-12-12|03-6903-7410||認可37|若草保育園(ひよこルーム);https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/1506091817.html|南大塚1-10-3|03-3945-6372||認可41|大塚りとるぱんぷきんず;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/1506091906.html|南大塚3-33-1
JR大塚南口ビル5階|03-5928-0837||認可48|クオリスキッズ東池袋保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/2103151545.html|東池袋4-34-9|03-6709-1411||認可50|同援さくら保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/1506091919.html|南池袋3-7-8|03-5957-7510||認可74|椎名町ひまわり保育園分室
子育て支援室たんぽぽ;https://www.city.toshima.lg.jp/452/kosodate/kosodate/hoikuen/shiritsu/1506092001.html|長崎4-15-3|03-3973-0275||認可92|せんかわみんなの家;https://www.city.toshima.lg.jp/452/siritsu/1503231124.html|要町3-54-8|03-3530-5735|小規模保育事業|NO|実施場所|住所|電話番号||:—-|:—-|:—-|:—-||地域3|おうち保育園すがも;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/1509301820.html|巣鴨5-23-8
ソシエ巣鴨1階|03-5972-1245|申し込み方法私立認可保育所、小規模保育事業は、直接施設にお問い合わせください。地域型保育事業(余裕活用型)|NO|実施場所|住所|電話番号||:—-|:—-|:—-|:—-||地域1|このえ駒込小規模保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/1509301740.html|駒込3-3-16サンハイツ駒込1階|03-5972-4990||地域3|おうち保育園すがも;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/1509301820.html|巣鴨5-23-8
ソシエ巣鴨1階|03-5972-1224||地域10|やまのみ池袋保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/1507161209.html|豊島区西池袋5-26-16|03-6905-8730||地域11|イルカ保育園;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/1508261136.html|池袋2-15-2
武蔵屋第二ビル1階|03-5391-3818||地域18|北大塚すくすくルーム;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/034800.html|北大塚3-18-19|03-3910-8533||地域20|長崎すくすくナーサリー;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/034802.html|長崎5-9-15
ベルメゾン長崎105号|03-3974-3335||地域21|高田チャイルドルーム;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/034806.html|高田3-7-13 1階|03-6903-1546||地域22|要町ひよこ保育室;https://www.city.toshima.lg.jp/268/kosodate/kosodate/hoikuen/chiikigata/034808.html|千早1-22-11-101号|03-5926-4036|申し込み方法詳細は直接実施施設にお問い合わせください。※欠員状況はこちら。
【対象者】
認可保育所、認定こども園、地域型保育事業、認証保育所、臨時保育所を利用していないお子さんで、集団保育が可能なお子さん
【支給内容】
- 金銭的支援:
- 物的支援:
【利用方法】
【手続き方法】
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.toshima.lg.jp/267/kosodate/kosodate/ichijiazukari/index.html