パパママ学級(両親)学級 ウェルTAMA!赤ちゃん準備コース
お母さんとお父さんが安心して赤ちゃんを迎えられるよう、多摩市では初産の妊婦とその配偶者を対象に、沐浴実習や保健師、助産師による妊娠、出産、育児、などに関する講義を開いています。これからお母さん、お父さんになられる方同士の交流の場にもなりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【制度内容】
パパママ(両親)学級パパママ学級(両親)学級n妊娠おめでとうございます!n妊娠・出産・育児のことは、お二人にとって、初めてのことばかり。nこれから迎える赤ちゃんのための準備をしませんか?n「歯っぴー食事コース」「ウェルTAMA!赤ちゃんコース」の2コースがあります。nパパだけ、ママだけの参加も大歓迎です。nお申込みは、お電話で!!1.歯っぴー食事コースn妊娠をきっかけに食生活と口腔ケアを見直してみませんか?n安定期に入った早めの受講がおすすめです!!内容n妊娠中の歯の健康n赤ちゃんのために今から始める虫歯・歯周病予防n妊娠中の栄養と食生活n食事バランスチェックと妊婦さんおすすめレシピ紹介n対象n多摩市に住民票がある、妊婦とそのパートナー(妊娠16週~35週)※第2子以降の方もご参加お待ちしています。定員n予約制…各月20組(随時受付:申し込み先着順)持ち物n母子健康手帳(親子健康手帳)、筆記用具nウェルTAMA!赤ちゃん準備コースを受講済みの方は、テキストをお持ちください。日程n歯っぴー食事コース日程n|実施月|実施日
(水曜日)|n|:—-|:—-|n|令和6年4月|10日|n|令和6年7月|10日|n|令和6年9月|11日|n|令和6年11月|6日|n|令和6年12月|11日|n|令和7年2月|5日|ウェルTAMA!赤ちゃん準備コース日程n|実施月|1日目
(水曜日)|2日目
土曜日)|対象となる出産予定月|申込み開始日|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|令和6年4月|17日|20日|令和6年6・7月予定日の方|令和6年3月7日(木曜日)|n|令和6年5月|15日|18日|令和6年7・8月予定日の方|令和6年4月3日(水曜日)|n|令和6年6月|12日|15日|令和6年8・9・10月予定日の方|令和6年5月8日(水曜日)|n|令和6年7月|17日|20日|令和6年9・10・11月予定日の方|令和6年6月7日(金曜日)|n|令和6年9月|18日|21日|令和6年11・12月予定日の方|令和6年8月7日(水曜日)|n|令和6年10月|16日|19日|令和6年12月・令和7年1月予定日の方|令和6年9月9日(月曜日)|n|令和6年11月|13日|16日|令和7年1・2・3月予定日の方|令和6年10月7日(月曜日)|n|令和6年12月|18日|21日|令和7年2・3・4月予定日の方|令和6年11月7日(木曜日)|n|令和7年2月|12日|15日|令和7年4・5月予定日の方|令和7年1月6日(月曜日)|n|令和7年3月|12日|15日|令和7年5・6月予定日の方|令和7年2月7日(金曜日)|n(8月と1月は、お休みです)申込先・会場(1・2コース共通)n多摩市立健康センター(健康福祉部健康推進課)n住所:多摩市関戸4-19-5n電話番号:042-376-9177nファクシミリ番号:042-371-12356パパママ学級のお知らせ (PDF 397.8KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/411/R6papamama.pdfnご参加される際のお願いn当日の朝に検温をしていただき、熱がある場合や風邪症状のある方はお控えください。n欠席される場合は、必ずご連絡ください。n東京都助産師会による動画の公開n東京都助産師会では、妊婦さんやパパ・ママに役立つ動画を公開しています。東京都助産師会ホームページ(外部リンク);https://jmat.jp/top/youtube%E3%81%AB%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8A%A9%E7%94%A3%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/n関連情報n市立健康センター(施設案内);https://www.city.tama.lg.jp/map/iryo/1002738.html
(水曜日)|n|:—-|:—-|n|令和6年4月|10日|n|令和6年7月|10日|n|令和6年9月|11日|n|令和6年11月|6日|n|令和6年12月|11日|n|令和7年2月|5日|ウェルTAMA!赤ちゃん準備コース日程n|実施月|1日目
(水曜日)|2日目
土曜日)|対象となる出産予定月|申込み開始日|n|:—-|:—-|:—-|:—-|:—-|n|令和6年4月|17日|20日|令和6年6・7月予定日の方|令和6年3月7日(木曜日)|n|令和6年5月|15日|18日|令和6年7・8月予定日の方|令和6年4月3日(水曜日)|n|令和6年6月|12日|15日|令和6年8・9・10月予定日の方|令和6年5月8日(水曜日)|n|令和6年7月|17日|20日|令和6年9・10・11月予定日の方|令和6年6月7日(金曜日)|n|令和6年9月|18日|21日|令和6年11・12月予定日の方|令和6年8月7日(水曜日)|n|令和6年10月|16日|19日|令和6年12月・令和7年1月予定日の方|令和6年9月9日(月曜日)|n|令和6年11月|13日|16日|令和7年1・2・3月予定日の方|令和6年10月7日(月曜日)|n|令和6年12月|18日|21日|令和7年2・3・4月予定日の方|令和6年11月7日(木曜日)|n|令和7年2月|12日|15日|令和7年4・5月予定日の方|令和7年1月6日(月曜日)|n|令和7年3月|12日|15日|令和7年5・6月予定日の方|令和7年2月7日(金曜日)|n(8月と1月は、お休みです)申込先・会場(1・2コース共通)n多摩市立健康センター(健康福祉部健康推進課)n住所:多摩市関戸4-19-5n電話番号:042-376-9177nファクシミリ番号:042-371-12356パパママ学級のお知らせ (PDF 397.8KB);https://www.city.tama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/411/R6papamama.pdfnご参加される際のお願いn当日の朝に検温をしていただき、熱がある場合や風邪症状のある方はお控えください。n欠席される場合は、必ずご連絡ください。n東京都助産師会による動画の公開n東京都助産師会では、妊婦さんやパパ・ママに役立つ動画を公開しています。東京都助産師会ホームページ(外部リンク);https://jmat.jp/top/youtube%E3%81%AB%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8A%A9%E7%94%A3%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/n関連情報n市立健康センター(施設案内);https://www.city.tama.lg.jp/map/iryo/1002738.html
【対象者】
多摩市に住民票がある、初産の妊婦とそのパートナーn※出産予定日ごとの対象月は、下記表をご確認ください。
【支給内容】
【1日目】13時15分~15時15分お産の準備と呼吸法n産後のママの気持ちの変化n今から役立つ多摩市の情報n【2日目】9時15分~12時00分赤ちゃんのお風呂(沐浴実習)nDVD「赤ちゃんの泣きへの理解と対処のために」n先輩パパママとの交流会nベビー服やグッズなどの展示
- 金銭的支援:
- 物的支援: 【1日目】13時15分~15時15分お産の準備と呼吸法n産後のママの気持ちの変化n今から役立つ多摩市の情報n【2日目】9時15分~12時00分赤ちゃんのお風呂(沐浴実習)nDVD「赤ちゃんの泣きへの理解と対処のために」n先輩パパママとの交流会nベビー服やグッズなどの展示
【利用方法】
【手続き方法】
お申込みは、お電話で!!n当日の朝に検温をしていただき、熱がある場合や風邪症状のある方はお控えください。n欠席される場合は、必ずご連絡ください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.tama.lg.jp/kosodate/1008018/1008020/1003411.html