両親学級・妊婦学級|東大和市

両親学級 Higashiyamato Happy Baby Class
お母さん(とお父さん)が安心して赤ちゃんを迎えられるように、東大和市では産科医師、歯科医師、保健師、栄養士、助産師などによる妊娠、出産、育児、栄養などに関する講義を開いています。これからお母さん(お父さん)になられる方同士の交流の場にもなりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

【制度内容】

両親学級 Higashiyamato Happy Baby Classnツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://twitter.com/intent/tweet?text=%E4%B8%A1%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E3%80%80Higashiyamato%E3%80%80Happy%E3%80%80Baby%E3%80%80Class%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&url=https%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fkosodatekyoiku%2Fkosodate%2F1003114%2F1003117.htmlnフェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://www.facebook.com/sharer.php?u=https%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fkosodatekyoiku%2Fkosodate%2F1003114%2F1003117.html&t=%E4%B8%A1%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E3%80%80Higashiyamato%E3%80%80Happy%E3%80%80Baby%E3%80%80Class%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8nラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます);https://line.me/R/msg/text/?%E4%B8%A1%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E3%80%80Higashiyamato%E3%80%80Happy%E3%80%80Baby%E3%80%80Class%ef%bd%9c%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%0d%0ahttps%3A%2F%2Fwww.city.higashiyamato.lg.jp%2Fkosodatekyoiku%2Fkosodate%2F1003114%2F1003117.htmlページ番号1003117 更新日 2024年4月1日n印刷n大きな文字で印刷n東大和市立保健センターでは、これからパパ・ママになる方を対象とした講習会を行っています。妊娠、出産、育児について学び、交流を深める場にしてみませんか?先輩パパ・ママとの交流もあり、出産後は参加者との同窓会も予定しています。皆様の参加をお待ちしております。※実施月日が変更となる場合があります。必ず、市報などでご確認ください。(予約制です)対象n市内在住の妊婦の方とその家族※夫婦でのご参加、歓迎しています。実施日時n年6回実施(5月、7月、9月、11月、1月、3月)申込開始日は市報等にてご案内します。詳しくは健康カレンダーをご覧ください。健康づくりカレンダー;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kenkofukushi/kenkoiryo/1002737/1002745.htmln申込み方法n市報掲載後、お電話・窓口にて東大和市立保健センターへお申込みください。保健センター案内;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kenkofukushi/kenkoiryo/1002689.htmln(受付時間は土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時)電話番号 042-565-5211(保健係まで)

【対象者】
市内在住の妊婦の方とその家族※夫婦でのご参加、歓迎しています。

【支給内容】
東大和市立保健センターでは、これからパパ・ママになる方を対象とした講習会を行っています。妊娠、出産、育児について学び、交流を深める場にしてみませんか?先輩パパ・ママとの交流もあり、出産後は参加者との同窓会も予定しています。皆様の参加をお待ちしております。※実施月日が変更となる場合があります。必ず、市報などでご確認ください。(予約制です)

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 東大和市立保健センターでは、これからパパ・ママになる方を対象とした講習会を行っています。妊娠、出産、育児について学び、交流を深める場にしてみませんか?先輩パパ・ママとの交流もあり、出産後は参加者との同窓会も予定しています。皆様の参加をお待ちしております。※実施月日が変更となる場合があります。必ず、市報などでご確認ください。(予約制です)

【利用方法】

【手続き方法】
市報掲載後、お電話・窓口にて東大和市立保健センターへお申込みください。保健センター案内;https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kenkofukushi/kenkoiryo/1002689.htmln(受付時間は土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時)電話番号 042-565-5211(保健係まで)

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/shisei/shiyakusho/shisetsu/city/1006824.html

【自治体制度リンク】
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/kosodatekyoiku/kosodate/1003114/1003117.html