両親学級・妊婦学級|板橋区

母親学級
妊娠・出産・赤ちゃんのお世話などについての基本的な知識や情報をお伝えします。赤ちゃんのいる生活をイメージし、安心して子育てができることを目的に開催しています。


【制度内容】
1日目:講義「産前産後の体の変化と心の変化」、体験「赤ちゃんのお世話」2日目:講義・試食「妊産婦さんのための栄養と食事」、講義「母と子のお口の健康」
【対象者】
概ね妊娠20週以降の初産の方(妊婦さんのみ)
【支給内容】
保健師、助産師、歯科衛生士、管理栄養士が妊娠中・産後に大切なことや必要なことをわかりやすくお話します。

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 保健師、助産師、歯科衛生士、管理栄養士が妊娠中・産後に大切なことや必要なことをわかりやすくお話します。

【利用方法】
要予約
【手続き方法】
各健康福祉センターへ電話で申込
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/072/hahagaku319.pdf,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1038457.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/kouhou/tenji/tv/1027730/1027753/index.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/072/ninputaiken.pdf,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1004073.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1023490.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/072/papabook.pdf,https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/f_handbook.html,https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/Portals/0/jigyou/lwb/index.html,https://www.youtube.com/channel/UCyx2_vJ6qmw8YkA_yc7sRJQ,https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/nakiyamanai,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/madoguchi/1002459.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1038457.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1004067.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1027110.html,https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/josei/1002483.html,https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/ninpubousi/

【自治体制度リンク】
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1004072.html