パパママ教室
初めての赤ちゃんを迎えるママとパパのためにパパママ教室を開催しています。妊娠、出産、赤ちゃんのお世話などについて基本的な知識を学ぶ教室です。
【制度内容】
パパママ教室n更新日:2024年4月1日n稲城市では初めての赤ちゃんを迎えるママとパパのためにパパママ教室を開催しています。n妊娠、出産、赤ちゃんのお世話などについて基本的な知識を学ぶ教室です。会場n保健センター;https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/fukushi/kenkou/hoken_center.html(稲城市百村112-1)n持ち物n母子健康手帳n筆記用具n飲み物(必要な方)n対象n市内在住で初めて出産を迎える方とそのパートナーの方n注釈:第2子目以降の妊婦の方で参加をご希望の方は、お問い合わせください。n定員n12組(申込み先着順)n内容nご夫婦でご参加ください。n赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験nパパの妊婦体験nDVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴n保健師の講話(産前産後の生活や市内情報サービスのご紹介)n日時n午前10時から正午まで(受付=午前9時45分から)nhttps://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_centerinshin/papamama.htmln実施はすべて土曜日n申込方法n開催日前日までに、n電話またはおやこ包括支援センター窓口でお申込みください。n体調が悪い時は、参加をお控え下さい。n予約申込受付時間 平日午前9時から午後5時n電話 042-378-3434【参考資料】教室のプログラムに準じた内容を学べる動画などを掲載しています。n(1)赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験nはじめてのオムツ替え(出典 東京都助産師会);https://youtu.be/e2Avt4aupjQn新生児の抱き上げ方(出典 東京都助産師会);https://youtu.be/o9ye5XSMK_8n赤ちゃんの沐浴について(出典 東京都助産師会);https://www.jmat.jp/member/file/mokuyoku0610.mp4n(2)パパの妊婦体験n自宅でできる妊婦体験;https://www.youtube.com/watch?v=oLl6MSh-WJsn自宅にあるものを使って疑似的に妊婦体験ができる方法を紹介しています。足元の見えづらさや腰への負担などを体感してみてください。n(3)DVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴n赤ちゃんが泣きやまない(泣きへの理解と対処のために) (出典 厚生労働省);https://www.youtube.com/watch?v=T09gzgGUOnY&list=UUVgZUHlkoN51FOwoNMBGjfw&index=4084n赤ちゃんを持つ保護者の方だけでなく、赤ちゃんのお世話をする全ての方にご覧いただきたい動画です。n(4)保健師の講話(産前産後の生活について 市内情報サービスのご案内)nようこそパパママ教室へ(PDF:2,259KB);https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_centerinshin/papamama.files/ryoushingakkyushiryou.pdfn父親ハンドブック(出典 東京都福祉保健局);https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/f_handbook.htmlnママの心身の変化やお子さんの成長について、その時々のパパの役割や子育ての幅広い情報が掲載されています。
【対象者】
対象n市内在住で初めて出産を迎える方とそのパートナーの方n注釈:第2子目以降の妊婦の方で参加をご希望の方は、お問い合わせください。
【支給内容】
内容nご夫婦でご参加ください。n赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験nパパの妊婦体験nDVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴n保健師の講話(産前産後の生活や市内情報サービスのご紹介)
- 金銭的支援:
- 物的支援: 内容nご夫婦でご参加ください。n赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験nパパの妊婦体験nDVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴n保健師の講話(産前産後の生活や市内情報サービスのご紹介)
【利用方法】
【手続き方法】
申込方法n開催日前日までに、n電話またはおやこ包括支援センター窓口でお申込みください。n体調が悪い時は、参加をお控え下さい。n予約申込受付時間 平日午前9時から午後5時n電話 042-378-3434
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/oyakohoukatsushien_center/ninshin/papamama.html