はじめて歯科相談(1歳児対象)
乳歯が生え始めた大切な時期です。歯みがきの仕方やおやつのとり方、食事の食べ方についてアドバイスします。
【制度内容】
子どもの歯科健診・相談n最終更新日:2024年3月5日nお子様の歯や口の健康のために、歯科相談を実施しています。n相談をご希望の方は、下記をご参照の上、お越しください。nはじめて歯科相談(1歳児対象) 予約不要・無料n親子と歯科医師が対面している絵n歯が生え始めた大切な時期。n歯みがきの仕方やおやつの摂り方、食事の食べ方(かまない・丸のみなど)についてアドバイスします。n【対象】 区内在住の1歳児n【内容】 ・お口のチェックn(むし歯の有無・歯ならび、かみ合わせ等)n・むし歯予防の仕方や食べ方等の相談n・歯のみがき方の相談n【持ち物】 母子健康手帳n【申込み】 1歳のお誕生月に担当の保健センターよりご案内を郵送します。ご案内が手元にない方は担当保健センターまでご連絡ください。n*ご案内の日程でご都合の悪い場合は、翌月や他の保健センターで受診できます。n*変更を希望の場合は、希望する保健センターへご連絡ください。令和6年度 はじめて歯科相談日程表 [PDF形式:100KB] (新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000359621.pdfn【発達に合わせたお口のケアと離乳食のめやす】 [PDF形式:1MB] (新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000359611.pdfn1歳~2歳位までのお口の成長についてのリーフレットを掲載しています。nにこにこ歯科相談(2歳児対象) 予約不要・無料n母親が子どもに歯みがきをしている絵nそろそろむし歯が心配な時期。n上手な歯みがきの仕方、おやつや飲み物の摂り方をアドバイスします。n【対象】 区内在住の2歳児n【内容】 ・お口のチェックn(むし歯の有無・歯ならび、かみ合わせ等)n・むし歯予防のポイントn (甘味飲料やお菓子の摂り方、食べ方等)n・歯のみがき方の相談n【持ち物】 母子健康手帳n【申込み】 2歳のお誕生月に担当の保健センターよりご案内を郵送します。ご案内が手元にない方は担当保健センターまでご連絡ください。n*ご案内の日程でご都合の悪い場合は、翌月や他の保健センターで受診できます。n*変更を希望の場合は、希望する保健センターへご連絡ください。n令和6年度 にこにこ歯科相談日程表 [PDF形式:107KB] (新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000359622.pdfn【発達に合わせたお口のケア】 [PDF形式:1.0MB] (新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000359614.pdfn2歳~3歳位までのお口の成長についてのリーフレットを掲載しています。nもぐもぐごっくん歯科相談(乳幼児対象) 予約制・無料n子どもがおにぎりを食べている絵n乳幼児の口の機能の発育と、食事の食べ方や水分の飲み方等に関する相談を行っています。n「かまない」「丸飲み」「むせる」など、「上手に食べられないのはどうして?」の悩みに具体的な対処法をアドバイスします。n詳しくは、以下の[もぐもぐごっくん歯科相談]のページをご覧ください。n[もぐもぐごっくん歯科相談](新規ウィンドウ表示);http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/yotsuya-h01_001021.htmln相談の内容や日程についてご案内しています。n1歳6か月児歯科健康診査 通知制・無料n1歳6か月~2歳未満のお子様を対象に1歳6か月児歯科健診を行っています。詳しくは以下の[子どもの健診]のページをご覧ください。n[子どもの健診](新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/soshiki/ushigome-h01_001009.htmln健診内容や日程についてご案内しています。n3歳児歯科健康診査 通知制・無料n3歳~4歳未満のお子様を対象に3歳児歯科健診を行っています。詳しくは以下の[子どもの健診]のページをご覧ください。n[子どもの健診](新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/soshiki/ushigome-h01_001009.htmln健診内容や日程についてご案内しています。nフッ化物塗布n区が指定する歯科医療機関でお子様のフッ化物塗布が無料で受けられます。n詳しくは、[フッ化物塗布事業]のページをご覧ください。n[フッ化物塗布事業](新規ウィンドウ表示);https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/file02_00013.htmln事業の内容や対象年齢、期間等についてご案内しています。
【対象者】
区内在住の1歳児
【支給内容】
・お口のチェックn(むし歯の有無・歯ならび、かみ合わせ等)n・むし歯予防の仕方や食べ方等の相談n・歯のみがき方の相談
- 金銭的支援:
- 物的支援: ・お口のチェックn(むし歯の有無・歯ならび、かみ合わせ等)n・むし歯予防の仕方や食べ方等の相談n・歯のみがき方の相談
【利用方法】
【手続き方法】
1歳のお誕生月に担当の保健センターよりご案内を郵送します。ご案内が手元にない方は担当保健センターまでご連絡ください。
【手続き持ち物】
【自治体制度リンク】
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/yotsuya-h01_001020.html