乳幼児の歯の健康診査(▲歳児歯科健康診査)|墨田区

4歳児歯科健康診査
これからのお子さんのお口の中は、乳歯から永久歯へと生え変わり、大きく変化していきます。4歳児歯科健康診査を受診して、かかりつけ歯科をもち、歯と口を健康に保ちましょう。


【制度内容】
4歳児歯科健康診査墨田区では令和5年度より、4歳を迎えるお子様の歯科健康診査を実施します。3歳頃までにむし歯がなくても、12歳頃までにむし歯は急増します。これからお子様のお口の中は乳歯から永久歯へと生え変わり、お口の環境が大きく変化していきます。これを機にかかりつけ歯科医を持ち、定期的に歯科健診を受け、これから生えてくる永久歯をむし歯から守り、いつまでも健康な歯と口を保ちましょう!実施場所墨田区内の実施歯科医療機関※実施医療機関一覧は健診票にも同封しています。4歳児歯科健康診査実施医療機関一覧(PDF:271KB);https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kenko_zukuri/ha_kenkou/4saijisika.files/4sai60401_s.pdf健診内容歯科健康診査、健診結果に応じた歯科保健指導費用無料お問い合わせ健診票が届かない場合や、紛失による再発行等のお問い合せは、各保健センターへ向島保健センター 03-3611-6135本所保健センター 03-3622-9137令和6年11月以降について向島・本所保健センターは、令和6年11月5日に「すみだ保健子育て総合センター」(墨田区横川五丁目7番4号)へ移転予定です。
【対象者】
4歳を迎えるお子様
【支給内容】
歯科健康診査、健診結果に応じた歯科保健指導

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: 歯科健康診査、健診結果に応じた歯科保健指導

【利用方法】

【手続き方法】
健診票が届かない場合や、紛失による再発行等のお問い合せは、各保健センターへ向島保健センター 03-3611-6135本所保健センター 03-3622-9137
【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kenko_zukuri/ha_kenkou/4saijisika.files/4sai60401_s.pdf

【自治体制度リンク】
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kenko_zukuri/ha_kenkou/4saijisika.html