乳幼児の歯の健康診査(2歳児歯科健康診査)|八王子市

2歳児対象 幼児歯科検診
1歳6か月児歯科健診後、経過観察が必要な方に歯科健診を行っています。

【制度内容】

2歳児対象 幼児歯科健診n更新日:2024年03月15日n幼児歯科健診n・1歳6か月児歯科健診後、経過観察が必要な方に歯科健診を行っています。※1歳6か月児歯科健診後、むし歯予防のために経過観察が必要な方には個別でご案内をお送りしています。(2歳児全員が対象ではありません)・転入された方や健診希望の方は、管轄の保健福祉センターへご相談ください。内容n・歯科健診(治療は行いません)・歯みがき実習などの個別相談日時・会場nお住まいの町名によって健診会場が異なります。指定した日時・会場以外をご希望の場合は、必ず電話等で事前にお知らせください。健診会場、健診日程については下記をご覧ください。令和6年度(2024年度)幼児歯科健診日程 (PDFファイル: 49.5KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/R6youzishikakenshinnittei.pdfあなたのお住まいの健診会場 (PDFファイル: 108.1KB);https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/anatanoosumainokenshinkaijo.pdf持ち物n・母子健康手帳・幼児歯科健診案内はがきお願いn・遅れる場合は必ずご連絡ください。・日程変更やキャンセルの場合はご連絡ください。・発熱など、体調不良時の来所はご遠慮ください。

【対象者】
・1歳6か月児歯科健診後、経過観察が必要な方に歯科健診を行っています。※1歳6か月児歯科健診後、むし歯予防のために経過観察が必要な方には個別でご案内をお送りしています。(2歳児全員が対象ではありません)

【支給内容】
・歯科健診(治療は行いません)n・歯みがき実習などの個別相談

  • 金銭的支援:
  • 物的支援: ・歯科健診(治療は行いません)n・歯みがき実習などの個別相談

【利用方法】

【手続き方法】

【手続き持ち物】

【関連リンク】
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/R6youzishikakenshinnittei.pdf,https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/material/files/group/8/anatanoosumainokenshinkaijo.pdf

【自治体制度リンク】
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/scene/kodomonokenko/nyuyojikenshin/3030.html